
親と子の手を繋ぐハーネス、皆さんはどう思われますか?活発になった子供…
親と子の手を繋ぐハーネス、皆さんはどう思われますか??
活発になった子供の安全を守るために使用するか迷ってます💦
賛否あると思いますので、ご意見聞かせてください!
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)

きゃんきゃん
うちの子は飛び出すのでハーネス買いました。
賛否あるな分かってたので私も迷いましたが事故が起きて命を落とすより全然マシと思って買いました。
親は可哀想って言ってましたが
気にしませんでした。
最初は子供もやってくれましたがだんだん繋がれてるのが嫌でしてくれなくなりました。
でもそのあたりからあんまり飛び出さなくなり今も走り出したりしますが横断歩道ではしっかり止まります。2歳や3歳最初くらいは男の子は特にヒヤヒヤですよね💦💦

来年妊娠希望のママリ
いいと思います!
すごいシンプルで、よく言う"可哀想""ペットみたい"って見た目じゃなくて抵抗感抱く人も少ないのかなーと👀✨
親が子供を守るためのものなので、外野がどうこう言っても気にしないのが1番です!!!

みき
私も欲しいくらいです✨
いいと思います❗️
中には批判する人もいますが周りなんて気にしなくていいですよ。守れるのは親だけですから(^^)

ぽのか🔰
私が持ってるのはこういう形ではありませんが、使ってます!
妊娠中で思うように動けない上、買い物の会計時にお財布出す時だけでも手を振りほどいてしまうので、ベビーカーじゃない時は使ってます。
リュックしょわせて付けてます😊よく声をかけられますが、今はこんなものがあるのね!って声がほとんどですー

イリス
ありだと思いますよ〜。
うちはリュックタイプのハーネス派でしたが、なんなら4歳の今でも使いますよ。帰省ラッシュの東京駅とか普通にしてても見失うので…。
手首タイプだと買い物とか不便かなって思って、私はリュックタイプにしました。
どちらのタイプがいいかはママとお子さんによりますのであれですが。
ハーネスそのものに関しては賛成派です。
うちの周りはポジティブ意見ばかりでしたよ。

🌕みな🌕
装着した上でしっかり手を繋いでる(補助的役割)なら、「飛び出すタイプの子なんだな」て思うくらいです。ただ、本当に犬の散歩みたいに手を繋がずフラフラさせてて紐(ハーネス)を引っ張るような方を見ると「え?犬?お子さん犬扱い?」て思いはします。

ママリ
ちょうど昨日ハーネス付きのリュック買いました!
あまり手を繋いでくれないし、妊婦なのでこれからもっとお腹大きくなったときに急に走り出されて咄嗟に動けないと困るので😭
世間では否定的な意見もあるとは思いますが、周りがどう言おうと子どもの命を守れるのは親だけだと思っています。

莉菜
私も持ってました!
ですがゴムになってて伸びるので
意味なかったです😅
なのでリュックタイプのを買いました!
リュックタイプちょーおすすめです!🥹✨✨

はじめてのママリ🔰
皆さん!ご意見ありがとうございます😭
写真に載せてるタイプの購入を検討してましたが
オススメで多かったリュックに取り付けるタイプを購入しようと思います☺️
コメント