※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

国保から扶養に移行する際、早めに夫の保険に加入すると病院通いがお得ですか?

仕事を辞めたので国保に加入しているのですが4月からは夫の仕事が始まるので扶養に入る予定です。その場合少しでも早く扶養に入れてもらって病院に通った方がお得ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

早く扶養に入った方が保険料の面ではお得ですが、自己負担割合だけでいうと三割は変わらないので病院に通うという観点では、得をするのは「病院にかからない」です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊

    • 3月24日
猫派

病院にふつうにかかるだけなら国保も社保も3割負担は同じです。

  • 猫派

    猫派

    補足読みました。
    陽性反応おめでとうございます。妊婦健診の最初の方は保険外なので実費です。

    社保も国保も関係なくなってきます。負担額は同じです。

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    補足お読みいただきありがとうございます!
    最初の方っていうのは大体2、3ヶ月くらいですか?
    それなら扶養に入るのを急ぐ必要はないんですね!😂

    • 3月24日
  • 猫派

    猫派

    7週くらい胎嚢が見えたりすると母子手帳貰ってきてくださいって言われます。すると行政から健診用のチケット貰えて手出しのお金が無くなったりします。

    妊娠は病気では無いため保険外となってます。

    この辺はもしかしたら今後見直される可能性あります。保険効くようになるかもと検討されている事案なので変更あったら申し訳ないです。

    現時点でのお話しです。

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しい説明をしてくださりありがとうございます😊
    とてもよく理解できました!
    ありがとうございます!

    • 3月24日