
コメント

よく奢ってくれる綺麗なお母さん
のど飴でよくない成分が入っているの聞いたことないですね🧐あまり気にしすぎるのもよくないかな?と思います。お大事にして下さい✨

退会ユーザー
私もどうしようかと悩みました。
どれもハーブ成分入ってますし…
見た限りハーブ成分入ってないのど飴はありませんでした。
みなさん結構気にせず舐めてるみたいですけどね。
私は結局みなさん舐めてるからとはちみつののど飴を控えめに舐めてましたが、気になるであれば病院でトローチなど処方してもらった方が医師の判断ですし安心かなと思います。
-
ちぃ
悩んじゃいますよね💦
みんな結構気にせず舐めてるようで安心しました。。!
私もしばらくはちみつのど飴を控えめに舐めて
一応次の検診の時に先生に聞いてみます!- 3月24日

あーちゃん
ハーブは避けた方がいいと言われてます🥺
でもお菓子系じゃないのど飴にはほとんど入ってるんですよね、、
過剰摂取じゃなければ心配ないと思いますよ◎
-
ちぃ
ハーブ系ダメって見てビビっちゃいました😂
でも少量なら大丈夫ですよね。。!
安心しました!ありがとうございます♪- 3月24日

初めてのままり🔰
私も探してて薬局で薬剤師さんに聞いたのですが、裏面の名称のとこにキャンディと書いてあれば菓子に分類されるので大丈夫と言われました!🙆🏻♀️
龍角散も食べれたと思います!
浅田飴など医薬品表記のあるのど飴は相談が必要だと思います🤔
一度聞いてみてもいいかもですね☺️
-
ちぃ
そうなんですね!
ありがとうございます😭
安心しました。
念の為次の検診で聞いてみます^^- 3月24日
ちぃ
そうなんですね。。!
なんかハーブ系がダメ〜とかって見たことあったんでビビっちゃいました😂
あまり気にしすぎず、今はとにかく喉の痛みを抑えるために控えめにのど飴舐めてみます!