※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

50代の職場の女性から冗談としていじめられ、パワハラや辞めさせようとする言動に困っています。周囲もその女性を嫌っており、辞めたいと思っています。

職場の50代のおばさんに先日いじめられました。

相手はいじめたと認識してないようですが。
あくまでも冗談だと。

仲が良いときも昔はありましたがパワハラが凄すぎて嫌になってきて距離をとっていたときにいじめられ。

そのいじめが原因で私が泣いて事が大きくなったのですが。
その時も『上から目線で謝ればぇぇんやろ?』とか何度も責めるように言われました。

そして、周りには私を辞めさせたいなら保証金払ってもらわなアカンとか話してることがわかりました。
辞めてから次の仕事に就く間、私が責任取ってもらわなって感じらしいです。
もちろん、辞めると正式に言ってきたわけでもないし言ってるだけやと思うのですが

いじめといて、私を辞めさせたいなら責任とって金払えっておかしくないですか?

その人はみんなからも嫌われていて私も本心は辞めてほしいです。
さすがに言えませんが。

反省はしてないと思ってたけどまさかそこまで考えているとは思いもしませんでした。

コメント

はじめてのママリ🔰

では、わたしは心に傷を負ったので、慰謝料をもわらないといけませんね😊と笑顔で返します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    50歳にもなってくだらないことする方もいらっしゃるんですね。
    貴方は凛として仕事を真っ当にしていれば大丈夫!自信持って仕事してていいんです。
    見てる人はちゃんと見てますよ!

    • 3月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    笑いましたwww

    ありがとうございます✨
    本当にみんなから嫌われてて…
    そんな言葉言う人は嫌われますよね。
    私は、みんなから嫌われても辞めやんでと言ってるらしいですが❗

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その方には負けないように仕事も真面目にやって、挨拶もしっかり目を見ておはようございます😊としてあげてください!
    自分の情けなさにそのおばはんも気付きますよいつか!

    無理しないで頑張ってください!
    応援してます☺️

    • 3月24日