※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

娘が軽度知的自閉症で睡眠障害があり、外出や療育に苦労しています。ゲームで過ごす日々に悩み、適切な遊びや支援方法がわからず困惑しています。

まだお返事返せてないのに再度の投稿すみません。

朝起きてから夜中の0時までゲームしてます。

年中の娘です。軽度知的自閉症です。

睡眠障害で入眠困難あります。

味覚過敏で薬が飲めず睡眠障害の薬も飲めてません。

園はほぼ行けてません。行きたくないと

もう無理です。

そもそも与えたのが悪いと言われたらそれまでですが1日中ずっと「なにをしたらいいかわからないー!」って泣いてました。
それならゲームのがマシです。

園に行かせれば良いと言うのも分かります。
→行かせようとすると嘔吐、熱を出します。
大きい病院に検査にも行きましたが原因不明でストレスでしょうと。

公園などに出かければいいと思うと思います。
→娘は聴覚過敏や不安症で家の外に出ることが怖いと言います。また、外に出てもその恐怖からなにも楽しくなさそうでストレスを感じてます。
なるべく外に出したいのでやりたいという習い事体験、すいてるときの公園や商業施設は連れて行くようにしてます。(娘が楽しいかは分かりません)

家で他の遊びをすればいいと思います。
→ねんど、クッキング、絵の具、塗り絵、工作、おままごと、ブロック、レゴ、かくれんぼ、トランポリン、すごろく、ジェンガ、くろひげ、様々なごっこ遊び、おりがみ
他にもたくさんやってきました。
手先が不器用なこと、言葉やルールを要する人との遊びは苦手みたいです。
ルールを破るすごろくや、私が1人でやるおままごとを見るのは好きですがそんなに長く持ちません。

ゲームして昼夜逆転して社会との関わりも無くなりもう絶望です。

現実の世界では全然喋りませんが、ゲームや空想の世界だとよく話します。

友達と遊ぶのは好きなのでたまになんにんかいるママ友とは遊んだりします。
けど複数人だとうまくできず泣きます。
二人きりだと相手の子が困ったり娘もうまくコミュニケーションとれず泣くこともあります。

頑張ってママ友たくさん作って遊んだりしてもらってますが結局失敗体験で終わります。

療育はうちの市は厳しく週1しかつかえてません。
けどその時は幸せです。

娘のこれは全て親のせい、私のせいなのも分かります。
けどどうしたらいいか分かりません。
毎日楽しそうなイベントや好きそうな習い事の体験などできるだけ頑張ってますがゲームだけの日もできてしまいます。

私は外で楽しくみんなで遊ぶみたいなタイプだったのであまり共感もできずつらいです。
このようなことをかくと私が非常識な毒親ですが、本当にそんなことなかったんです、

娘がなにが楽しくてなにをしてあげたらいいのか分かりません。

娘自身もなにをしていいか分からないとよくパニックになります。

虐待なんだろうなといつも思います。
こんな夜中までゲームさせて。

コメント

まろん

何かしらの特性がある子は特に依存しやすくなります。ICDコードに定められたゲーム障害の可能性もあります。

家庭内ではもう対処できないと思いますので、児童相談所に相談されてみてください。

  • ママリ

    ママリ

    ゲーム障害しらべてみました!
    おそらく予備軍にいます!
    今はまだゲームより友達と遊びたい!(特定の子限定)
    と言い、園に絶対行かなきゃ行けない日は行くので一歩手前かな?と。

    娘を見てると、ゲームをしたいというより何もすることないからゲームをしてるように見えます。
    他に楽しいことあればしないです。

    ただ、少しでも何もない時間や何をしたらいいか分からないとゲームします。

    児童相談所に相談してみます!!!

    • 3月24日
deleted user

毎日おつかれさまです。
特に障がいに詳しいわけではないのですが、主さんのお話を聞く感じこだわりがあり、他のものに対して不安があるようですよね💦
もしあたしが親でも同じようになってしまうと思うのでまずご自身を責めないでくださいね。
例えば(もうされてたらすみません💦)時計の絵を書いてその横にその時する事を絵で描いて貼り出しその通りのスケジュールで行動するようにしてみるといった具合にゲーム感覚で取り組めるように仕組み作りするとか、
ゲームがお好きならタブレット教材をやってみて罪悪感を少なくするとか、やってみるかな〜と思います。
ただ本当に主様もお辛いと思います。ご無理なさらないよう、福祉や公的機関も頼ってください💦

  • ママリ

    ママリ

    優しいお言葉ありがとうございます!!
    私が親じゃ無きゃきっと違ったんだろうなとたまに思います。

    見通し立てると本人も折り合いがつくようでたまにやります!
    毎日やると娘が義務のように感じる+予定が定まってないとパニックなので私もなかなかできてなかったです。

    明日からまた分かりやすくスケジュールを視覚化しようとおもいます☺

    こどもちゃれんじの勉強も全然せずイライラしてたのでそこも私が意識してみようと思います!!
    諦めというか、娘に言うのが嫌になってました😭母親失格です。

    色々と具体的な案を出していただきありがとうございます。
    スモールステップでやってみたいです☺

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ大変だなぁって思っています。療育行ってるなら受給症とか手帳とかありますよね?児童デイサービスは使えませんか?正直受給症と空きさえあれば行けますし!今増えてきてますし。。
次女がADHDで今デイサービスに通っています。幼稚園後に送迎付きで行くので夕方までいないです。
睡眠障害も上2人があり、メラトベルという薬を飲んでます。病院でその話しました?

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    うちの子はすっごく大変!みたいなタイプではないのですがそれでも寝る食べるなど基本的なことが苦手です😣
    基本はおとなしく大人の言うことを聞きます。ただ不安や過敏が強いです😔

    受給者証と療育手帳持ってます!
    いまは児童発達支援に週1、2時間だけ行ってます。それが最初に書いた療育です。あとは2ヶ月に1度stさんに見てもらってます。
    うちの市は未就学児だとこれが最大で増やせないと言わました。(就学すると使える回数は増えます。)
    病院には通い始めたばかりですが睡眠のことは話してます。
    ただ途中覚醒はないし、入眠困難といえど0時前後に寝るので薬は出ないと思うと言われました。
    出たとしても薬は飲めないので無理かなと思ってます😣
    まずは生活リズムを整えることというのも理解してるのですが整えるスタートにどうしていいか分からずという感じです。
    (朝早く起こす。疲れさせる。のんびり過ごす。早めに布団にいく。など試してますが私の根気も無く失敗ばかりです)

    • 3月24日
ママリ

すみません。なにか良いアドバイスができるわけではないのですが💦
文章読んで凄くすごく娘さんのために頑張ってらっしゃるし、どうにかしたい気持ちが伝わってきました。
色々試して試行錯誤しての結果、ご自身の心を守るためにゲームという選択をされたのかなと思います。
でも娘さんのことよく見てらっしゃるし、簡単に虐待だ!なんて思いませんよ。
一概にこうしたら良いよ!とは言えないし人に頼るのも気が引けちゃう部分があるのかな?と思いますが、どうかママリさんの心が守れるように、病院も含め相談できるところに相談してみてください。
すみませんありきたりで。
でも応援しています。

  • ママリ

    ママリ

    優しいお言葉ありがとうございます!

    頑張ってみたしどうにかしたいはありますが最近ではもう諦めて冷たくしてしまいます😔昼間は優しくできるのですが夜中になると余裕がないです。

    私が根気強くやらなきゃいけないのですがそこまで頑張れてない部分もあります。

    たくさん、相談して主人とも協力して娘のために頑張りたいと思います☺

    • 3月24日
あおあお。

幼稚園に行けないなら、私なら年長からでも療育園に行かせます。

もう、療育園の手続きも本来は終わって、定員もいっぱいだとは思いますが、藁にもすがる思いで、私なら問い合せます。

早急にどうにかしないと、こなまま昼夜逆転だと小学校行けない子になりますよ。😓😓

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    療育園は1年以上前から市には聞いてますがダメと言われてます。
    おそらく障害が軽いからだと思われます。

    早急にどうにかしないとですよね😔😔
    年長になり少し人数が減り、かつ先生も替わるかもしれないので切り替えて行けるようになるといいです。。
    今の先生もとても優しく大好きな先生なので園に問題はありません。

    • 3月28日