※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
haru
ココロ・悩み

学校休むか休まないかってとても悩みます😫ただの懺悔というか吐き出させ…

学校休むか休まないかってとても悩みます😫
ただの懺悔というか吐き出させてください。

今朝は熱が37.3(平熱が36.0前後)、咳と鼻水、声枯れ、喉の痛みなんとなく元気無い様子だったのと、溶連菌が流行ってるようなので念のため休みました。


私も仕事をお休みしました。
体調不良なので仕方がないですが、
仕事休んでしまった〜😫という罪悪感と、
(看病だけど)わーい休み〜娘と居れて嬉しい🥰という気持ちがせめぎ合ってます💦



微妙な症状の時、今は熱中症とかも怖いので
念のため休ませたいけど…
ガッツリ熱とか出ない時、学校での勉強や体験、あと仕事(賃金)と娘の身体(よくなっても悪くなっても)を天秤にかけるようで、
判断をするのって毎回悩みまくって苦手です😞
いろいろ余裕が欲しいものです。

コメント

ままくらげ

平常時より1.3℃高いのはがっつり熱だと思います💦
36.8℃の人が38℃くらい出てる感覚です。
しかも咳と鼻水、喉の痛みもあるなら休ませて正解だと思います☺️

我が家も土日に子供が熱を出してて、今朝は36℃台後半から、平熱は36.8℃くらいの子供ですが、食欲もあり調子は良さそうですが大事をとって休ませてます☺️

しましま

子供の体調って難しいですよね。

大丈夫かなと学校に行かせて、お迎えに来てくださいなん連絡が来たら休ませた以上に罪悪感とか感じるのではないかなと思います。

平熱低くて37.3℃あったらお子さんも辛いと思います。
私もこのくらい大丈夫かなと思っても念の為休ませますよ。

M・W

微妙な時判断に迷う気持ちわかります!
休むと決めたからには気持ちよく休んでいいと思います!
念の為だろうと後悔するよりは休ませたい気持ち優先で、元気なら元気で悪化しなくて良かったね、で良いかと!

ママリ

咳と鼻水、声枯れのとの痛みってだいぶ症状出てるので普通に休ませます😅

全然微妙な症状ではないですよ😅