※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
草組
ココロ・悩み

旦那の友達夫婦と家族ぐるみで付き合いたいけど、お嫁さんが苦手。旦那のチェックに不快感。お互いの子供が同世代で長く付き合う見込み。どう切り抜ける?

旦那同士は仲良いけどそのお嫁さんが苦手って方いますか?

旦那の友達夫婦が2組いるんですが(その2組に接点はなし)
旦那は家族ぐるみで付き合いたいみたいなんですが
どちらのお嫁さんも私はどうも苦手で出来たら関わりたくないですヽ( ̄д ̄;)ノ

そのうち1人は「〇〇ちゃん(友達のお嫁さん)とちょこちょことってる?」って旦那のチェックが入ります…(p_-)
独身の頃はちょこちょこ会ったり連絡も取ってたんですが出産してから急に価値観が合わない事に気づき私が距離をとってます。
その方は最近職場復帰したばかりなので連絡しても忙しいのか返ってこないって事にしてあります。。。
この手が使えるのも時間の問題です。

こういう時どうやって切り抜けて行けばいいんでしょうか?
子供が同世代なのでこれから付き合いが長くなりそうな夫婦です。泣

コメント

頑張るママン

わたしもいますー
今はさほど連絡橋取り合ってませんが、いずれ保育園、小学校が一緒になってくると付き合わなきゃいけないと考えると憂鬱になります。
向こうから連絡きますか?

  • 草組

    草組

    連絡先知ってる方の方はたまに来ます…
    当たり障りなく返して早々に切り上げます。笑
    最近はラインのアイコン変えるといいねとコメントが来る程度ですが
    それすらちょっと嫌…苦笑
    更新をピンポイントで非公開にしとくの忘れてました(p_-)

    もう1組(連絡先知らない)は同じ地区なので子供会とかも同じになるのであの嫁さんと一緒に役とかやるとなるとなおさら憂鬱です(p_-)

    • 1月19日
  • 頑張るママン

    頑張るママン

    うちも苦手なのは旦那の大親友のお嫁さんです。なので旦那に苦手なのは言いづらい…
    お互いカップルが付き合ってるときだとよく遊びに行ったりと仲良くしてましたが私たちが先に結婚し、妊娠もして出産もして、まだ向こうは独身なわけですから価値観が合わなくなり、苦手になっていきました。
    一生付き合っていかなきゃと思うと義理親並みに憂鬱です(笑)
    私はラインは非表示、タイムラインなどは非公開にしてます(笑)
    仕事でも嫌な人はいて、でもその人のためにやめるわけにはいかないですよね?仕事だと割りきるしかないですね…

    • 1月19日
  • 草組

    草組

    私もカップルの時はよかったんです。笑
    あちらの子供が大きくなるにつれてだんだんあらが出るというか笑
    その人達の嫌な面が出るようになって無理になりました(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
    私も質問した後しれっとタイムラインなどの公開範囲しぼっておきました。笑

    ほんとこれも仕事みたいなもんですね(*´﹏`)

    • 1月19日
A氏★

うち旦那さんのお兄さんとは、仲良く話したりすんですがその嫁さんは、本当に苦手です。
二人目ができて二人目が生まれるの明日!とかなったときにいきなりLINE交換しょ!って言われてしぶしぶ交換しましたが全然LINEなんかしてません。生まれました報告とかだけでした。遠いところにいるから滅多に会わないのでいいのですが正直嫁さんと話したりしないとあれなんじゃないかと無理して話すことは、あります

  • 草組

    草組

    私は結婚前に知り合って、私自身友達が少なかったのでその時は嬉しくて私からライン交換してください!って聞き出したんですけど
    その次に会った時の行動が親として許せなくて会いたくなくなりました(p_-)
    年に一回程度会うんで会うには会いますが長い時間居ないような方法を夏まで考えなくては…苦笑

    • 1月19日
  • A氏★

    A氏★

    うちも結婚前でしたよ。初めてあってそのときは、全く話もしなかったのに結婚して妊娠してってなった瞬間にそれで旦那もそんなに嫁さんとも話さないみたいでいきなり話しかけられたからびっくりしたっていってました。

    • 1月19日
ゆうゆ

めんどくさい感じですね。。
価値観が合わない人と連絡とることほど、めんどくさい事は無いですよね!
旦那さんには本当の事話せないんでしょうか??
価値観が合わない!と否定する感じではなく、ちょっと苦手でね。。みたいな感じであくまでも相談という形なら角がたちにくいのかな?と思ったのですが💡

  • 草組

    草組

    ある日突然、
    あ、この人無理。笑ってなりました。苦笑
    旦那さんの大親友の嫁さんなのでなかなか苦手と言えずヽ( ̄д ̄;)ノ
    むしろその旦那さんも同じ感じなので出来たら全く会いたくないんです…

    身内(家族や友達)の欠点を私が指摘すると=悪口って捉える旦那なので
    もし苦手なこと伝えるとしたら本当に言葉を選んで話さなきゃいけませんね(>人<;)

    苦手になった時にもやんわりと言ったんですがあまりうまく伝わってないみたいなのでまたその時が来たらそれとなく嫌なこと言わなきゃいけなさそうです(p_-)

    • 1月19日
  • ゆうゆ

    ゆうゆ

    あー...旦那さんに完全に理解してもらうのはちょっと大変な感じですね(T^T)
    具体的にどんなことが苦手でっていうのが分からないんで的外れだったらすみませんが、あたしなら、こーゆー行為ってどう思うー?って主人に聞いてみて、その行為自体をどう思うのか聞いた後、その答え次第で苦手でって言うか考えるかもです!

    • 1月19日
  • 草組

    草組

    1番わかりやすいのは

    友達夫婦が自分の子供の前での夫婦揃っての喫煙
    生後間もない乳児(うちの子)を連れて行く店をセッティングしてくれたのですが
    行ってみたら分煙のされてない居酒屋間仕切りがのれん一枚(お盆で大盛況)に夜19時集合で22時まで
    でした(>人<;)

    うるさいし、そんな場所連れてったことないんでギャン泣きだったんで
    私がほとんど店の外であやしてたの
    旦那も見てたんですけど
    旦那はお酒も入ってたし、
    まだ父親の自覚が薄かった頃だったんで
    翌日家に帰って来て話しても
    あまり問題視してない感じでした。。

    今は当時よりもぐっと父親の自覚も出て来て
    子ども中心に考えて行動してくれるようになったので
    地元に帰って気が大きくなって昔の考えに戻らないことを祈りつつ
    やんわりと会うのを避けれるように私も立ち回らないといけないと思います。。。

    • 1月19日
  • ゆうゆ

    ゆうゆ

    げげっ!!!Σ( ̄ロ ̄lll)
    そんなの私ならキレちゃいそうです!(笑)
    今は父性が出てきて、それはおかしい!と気付いてくれるといいですね(T^T)

    • 1月19日
  • 草組

    草組

    キレるの通り越して店の外で子供と2人で泣きました(´;ω;`)笑

    本当それに期待せざるおえません(>人<;)
    地元戻ると人が変わる本当に面倒な人旦那にしちゃいました…

    • 1月19日
  • ゆうゆ

    ゆうゆ

    たろんさんもお子様も可哀想に(´;ω;`)
    いますよね、そういう方。。
    動物的なあれですかね、テリトリー的な(笑)
    テリトリー内だと、大きくなっちゃう!みたいな💦
    地元もどる前に、チクリと少し釘でも刺しましょ!!

    • 1月19日
  • 草組

    草組

    喋り方がただの輩でした(´;ω;`)笑
    まぁほんとに輩やった人が落ち着いたと思ったから結婚したんですけど…猫かぶってたみたいです。苦笑

    今年の盆も多分会うことになるのでそれまでに入念に釘さしときます。!

    • 1月19日
ままり

たろんさんとは少し違いますが、旦那の兄の彼女苦手です(>人<;)
歳も時なので結婚しそうなので憂鬱です笑
ちなみに偏見する訳ではないのですが相手は中国人で日本語ペラペラなのですが、とにかくはっきりものを言う、ズカズカ系なのでホントできればあまり関わりたくないです(>人<;)

  • 草組

    草組

    国籍が日本だとしてもデリカシーない人は無理ですよね(>人<;)
    うちの義姉が義母にそっくりでデリカシーないです(p_-)
    「あの、、もっと他に言い方ありますよね?」ってよくなります。笑
    日本語勉強しなおしてこーーい!って思います。苦笑

    • 1月19日
ふあふあ2次ママ

少し違いますが親友旦那苦手です!
親友夫婦と子供(旦那抜き)と独身親友そして私の❗家族と年に3回ほど家飲みしていて毎回文句言うのに顔出さない私の旦那仕事時には部屋あがります。
前に私や旦那仕事しないこと怒ったからなんですが仕事しないで親友仕事頑張っててたまに限界来るので私は親友旦那本当無理です苦手です。

  • 草組

    草組

    コメントありがとうございます^_^
    やはりみなさん多かれ少なからず友達夫婦や配偶者さんに手を焼いていらっしゃるようですね(>人<;)
    自分だけじゃないってわかって少し安心しました!

    • 1月19日
ゆかちゃん

わたしもいますよ!
絶対に仲良くなれないですもん。笑

えー無理無理って感じです。
その子が年下なんですが…
私、旦那、友達男=25歳同い年
友達婚約者=22歳です。
こないだ…
私が臨月に入ったので陣痛起こしに
○○にみんなで焼肉を食べよう!ってなりました!
私の中では旦那→友達【男】に
○日にみんなで焼肉を食べよう!
彼女も連れてこいよ!
→友達【男】→彼女に連絡かと思っていたんです。
でも返信は彼女から私の旦那に来て
『○○はあいてないねん、日にち変えてや!』
とか『誘ってんねんからそっちがあわせぇや!』
とか旦那に文句たらたら…😖
私がいけない日【検診がある日】【生協が来る日】
などは避けていたら
『奥さん妊婦やねんから3人でいこうや!』

いやまて!👎そもそも
陣痛起こしに焼肉にいこう!っていったのに
なんでわたしがいらなくなるの?って
感じです…

まぁ、、でもすごい仲良くしてほしいらしく…
わたし的には旦那はなんでも話せて
使い勝手のいい人って感じなんだと思います…

わたしは、基本的に会わないようにしていこうと思っています!

  • 草組

    草組

    もう読んでてイライラしました(*´﹏`)笑

    そんな人無理です!
    焼肉に行くって目的だけで
    そこの趣旨もなんにも理解してない浅い脳みその人なんでしょうね(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
    回り振り回す典型の人ですからかかわらないが一番ですね(´・ω・`)

    • 1月20日