※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

年中の息子が発表会で動けず、心配。練習も同様。将来の発達に不安。同様の経験のある方、お子様はどうなりましたか?声かけ方法についてアドバイスをお願いします。

もうすぐ年中の息子のことで心配事があります。
入園から1年経ち年少最後の発表会がありました。
今までの参観や発表会などは全て息子1人だけ固まり動かず何もせずで、今回の発表会でも同じくでした泣💦
一年経っても相変わらずなので発達の面で心配になります、、
毎回他の皆は全員出来ており息子1人だけなので、余計心配になります💦

人がいて見られるのが緊張して恥ずかしいみたいです。
普段幼稚園で練習の時も、最初は動かずで何もせず、時間日数をかけて徐々に動けるようになるみたいです(>_<)

次は年中に上がるのですが、年中、年長になってももしかしてこのまま続くのではないかと心配と不安があります、、💦

同じように全く動かずだったお子様がいらっしゃるママさん、その後お子様はどうなりましたか?(>_<)

覚悟はしつつもやはり最後の最後でも固まった息子を目の当たりにして、かなりこたえてしまいました、、
どのように声かけすれば良い方向にいくのでしょうか、、

コメント

ままり

うちもそんな感じでいて、年中になってお遊戯会があり不安でいたらしっかりみんなと一緒に踊ってました😊どうした⁉って思うくらい衝撃でしたが、子供なりに緊張もするし、でも頑張ってるんだなって思いました!

はじめてのママリ🔰

同じクラスに、運動会や発表会などの行事だけは固まったり泣いたりしてしまっている子いますが、普段の生活では見てる限り本当しっかりしてて話もよくわかる子がいます☺️

きっと色々よくわかっている分、大勢の人の中では緊張してしまうのかな、、、なんて思いました🐹🤍

はじめてのママリ🔰

うちは保育園なので1歳で入園しましたが、2歳の年も3歳の年も、運動会のダンスなど参加しませんでした😂

年少さんの歳になって初めて、みんなに混じって歌ったり踊ったりするようになり、今ではダンス教室に通うまでになりました♫

発達というより、恥ずかしがり屋さんな性格なのかなと思いました☺️

rr

年長、来月から小学生の息子がいます。

年少の時は、
運動会では全て先生の隣で手を繋いでいましたし、(練習の時ももちろんやらない)発表会も劇の時はステージ脇で先生の膝の上、合奏の時も先生の隣で立ってるだけでした。
他の子はできてたとのことですが、年少さんは立ってるだけや、泣いてる子もいましたしそんなもんじゃないかな?と思いました。

ちなみに年長になってからの行事は全て完璧にこなしていましたよ。
息子は、上手にできないかもしれない、間違えるかもしれない、という不安から、人前に出ると動けなくなるようでした。。
なので、年中の時は○○の曲の時だけ、最後のポーズだけやってみよ!など難易度を低くして本番に挑んでいました😅