![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子にイライラしてしまい、育てる自信がなくなりました。優しくできない時、どうすればいいでしょうか?
上の子にどうしてもイライラしてしまいます。
上の子はおそらくグレーなのか、やって欲しくないことをやったり、些細なことでこちらもイライラしてしまいます。
なんだか育てていく自信がなくなってしまいました。
上の子だけ施設に預けるとか無理ですよね。
一時の感情で預けたところで後悔するのはわかってるし現実的じゃないですよね。。
どうしても優しくできない、酷いことを言ってしまいそうなときはどうされてますか?
自分も生理でホルモンバランス崩れてて今日は特につらいです。。
- ままま(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まさにタイムリーで同じような投稿にもコメントしています。
私も6歳次女(検査はしてないが恐らく発達に問題あり)がグズグズ→泣き出す→泣き叫んで暴れる、でしんどくて毎日イライラしてます。
ここ数日毎日のように保育園から帰宅してからそんな感じで、今日はイライラを抑える為に自分の頬を何回も叩きました。
ままま
子供も辛いかもですが、
親もしんどいですよね😭😭
お子さんに手を出さず自分に…
えらいです😭🙏