![やまだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中で5月末に職場復帰予定。引越し後、住所変更手続きを依頼したら職場の対応に不安を感じる。不安を抱える方や復帰経験者のコメントを求めています。
職場復帰が不安です。
現在育休中で、5月末頃に仕事復帰予定です。
先週引越しをしたため、職場の所属課の方(これまでもいろいろな手続き関係でやりとりをしていた方です)へ、住所が変わった事の報告と、それに伴う提出書類の様式を送っていただきたいということで連絡しました。
電話でその旨伝えたところ、「結局何をしてほしいんですか?手続きについて調べて欲しいってことですか?」と強い口調でいわれ、心苦しくなり自分で改めて確認して連絡する旨伝えて電話を終えました。
その後全体の庶務や手続き等のとりまとめを行う部署に確認して、手続きについては確認が出来ましたが、あまりにも自分の感覚と違う職場のピリピリ感にすごくギャップを感じ、復帰が急に不安になりました。
年度末という忙しい時期に電話をしてしまったことや、手続きを聞けば対応してもらえることにどこか感謝を忘れていたのかもしれないと反省しましたが、不安は消えません。
これか職場復帰される方、すでに復帰して頑張られている方、コメントいただけたら励みになります。
よろしくお願いします。
- やまだ(2歳7ヶ月)
![HA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HA
4月中旬復帰です😖
私は前にいた部署に戻りますが、業務内容がガラッと変わる&ペーパーレス化が進んでおり1から覚え直しです🥲
復帰してみて、子育てとの両立が厳しかったり あまりにも仕事が無理だったら辞めればいいやって思ってます😂
頑張りましょう🥲
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それは電話の人がちょっとひどいなーって思いました。
引っ越したから必要な書類を下さいっ言ってるのに、調べて欲しいんですか?って聞かれても、こっちが困っちゃいますよね。
ちゃんと言ってますけど?って感じですね。
![さちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さちこ
多分八つ当たりされちゃったんじゃないでしょうか?😅
気にしなくて大丈夫だと思います🙆♀️
相手のキャパが狭かっただけです!
わたしは5月に復帰して2ヶ月でまた産休です💦
肩身を狭くして働くつもりです…
![やまだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やまだ
みなさんありがとうございます😭
あたたかく寄り添っていただけて、復帰で悩んでるのは1人じゃないと勇気をもらいました。
思い悩まず、頑張りたいと思います。
本当にありがとうございます。
コメント