
コメント

ママリ
下の子ですが7ヶ月で保育園入園しました!
上の子も同時に幼稚園に入園したので
呼び出し、お休みはうつしあいで大変でしたが(上の子が基本もらってくるけど下の子が低月齢なのでだいたいうつる)
月齢進めば下の子の方が強かったです!
離乳食は保育園と一緒に?進めてステップアップしたりしてました!
ほぼ完母で入園したては朝、帰ってきて、寝る前に母乳あげてましたがめんどくさくなってミルクに変えました😂

はじめてのママリ🔰
7ヶ月で入所しました
慣らし保育→予定の2週間を発熱で1日延長
仕事復帰→浦島太郎状態だけど皆優しくてやりやすい。お迎え時の子に会うのが楽しみすぎる
離乳食→土曜日午前中のみしか新食材試せず、あまり進められず定期的に確認される😂
母乳→元々混合で、桶谷式で日中は張らないよう調整してもらいましたが、1ヶ月で止まる
体調不良→月1日欠席するぐらいでした。週末に体調崩して土日で治るパターン多かったです。
-
ことり
ご回答ありがとうございます!✨
離乳食進めるのは大変そうですね😓その上で保育園からも確認くるのはプレッシャーかもです😅
0歳児クラスに入所考えてるなら混合が良さそうですね🤔張るのきついですよね💦- 1時間前
ことり
ご回答ありがとうございます!✨
完母からミルクに変えたとのことですが、母乳(おっぱい)のケアは大変でしたか?💦
て
上2人の経験からいくと7〜8ヶ月はわりと母乳飲んでて、比較的母乳の出も良かったので、事情があって子供を預けて出かけた日は張ってしまって辛かったのを覚えていて😓
ママリ
少しずつ減らしていったら意外と大丈夫でした😂
しんどいときは少し絞ってました!