![po](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![のんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんちゃん
生まれて何日ですか??
私も入院中は全く体重が増えなくて、なのに隣の赤ちゃんは増えてて、泣きそうになってました。
吸わせ方も吸い方も、練習あるのみ!って感じで1,2ヶ月してからようやく軌道に乗りました。1人目のときは上手にあげられず乳腺炎になったりしました。可能なら母乳外来に行かれるのがおすすめです。上手な吸わせ方教えて下さいますよ。
のんちゃん
生まれて何日ですか??
私も入院中は全く体重が増えなくて、なのに隣の赤ちゃんは増えてて、泣きそうになってました。
吸わせ方も吸い方も、練習あるのみ!って感じで1,2ヶ月してからようやく軌道に乗りました。1人目のときは上手にあげられず乳腺炎になったりしました。可能なら母乳外来に行かれるのがおすすめです。上手な吸わせ方教えて下さいますよ。
「ココロ・悩み」に関する質問
ココロ・悩み人気の質問ランキング
po
コメントありがとうございます!
生まれて17日目です。
練習あるのみ!本当にそうですね。
生まれたばっかりの子が最初からうまく吸えるとは限らないですよね!
今日ちょうど乳房マッサージを受けに母乳外来に行ってきたのですがそのような話はしませんでした。
明日からGCUに転棟予定なのでまたそこの担当看護師さんと相談してみます。