※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

26歳夫婦、4歳・1歳の子供。手取り41〜52万。支出347,000円。ボーナス80万。貯金ができない理由は?

26歳の夫婦で4歳、1歳の子供がいます。世帯の手取りが41〜52万です。
家計の見直しをお願いします🙇🏻‍♀️

住宅ローン 89,000円
夫奨学金返済 17,000円
保育料 40,000円
水道光熱費 25,000円
夫お小遣い 30,000円
食費 50,000円
日用品 10,000円
学資保険2人分 20,000円
個人年金 10,000円
車ローン 17,000円
車保険 6,000円
ガソリン代16,000円
NHK 2000円
スマホ2人分+Wi-Fi 15,000円

合計 347,000円

ボーナスは年間手取りで80万程度しかありません。
なぜか貯金が全然貯まらないです…

コメント

ママ

書き出されているのを見ると最低でも6万は余り、ボーナスを含めて年間150万ほどは貯蓄できていそうです🤔
使途不明金が多いんでしょうか?

ママリ

上の方も書かれているように、ここには書かれていない使途不明金が多いのかな?と思いました🤔
例えば美容代(化粧品、美容院など)、医療費、服飾代などは上記に含まれていますか?

まー

ローン関連(住宅、車、奨学金)だけで12.3万、外せない支出(保育料、車保険、ガソリン)で6.2万。これだけで18.5万なのでかなりの出費ですね💦
上記で削るとしたらスマホ代、お小遣いくらいしかないかと😅
とりあえずボーナスは最低でも全額貯金するしかないかなと思います。

はじめてのママリ🔰

使途不明金がなにに使われているのかを明確にする必要があると思います。
家計の見直しというより、1ヶ月かけて家計簿をつけてみては…?🧐

はじめてのママリ🔰

私なら、お小遣い、食費、日用品、保険、携帯、ネットを見直します🙆‍♀️

うちは50〜55くらいですが、お小遣いは1人一万です。食費はふるさと納税とプランターで育てて外食はほぼしないです。使っても2.5万くらいです。日用品も月にしたら0.3万ほどです。学資はやっておらずジュニアニイサ満額、個人年金0、車の保険は2台で月額にすると0.6万くらいです。携帯は3台で0.5万ネットは0.4万です。子ども3人と27、30の夫婦です♪1番上が小学生なので携帯持たせてます。
月に25〜30万は投資と預金にまわしてます。

ちりつもですが、お金を貯めたいという強い意志があれば頑張れるかと思います。動機が不順だと続かないです😢🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰

NHKは年払いにして、旦那さんのお小遣いとスマホ代は見直せますよね。