
コメント

ぽん
一度保護器なしであげて見てはどうでしょう😃?
わたしもはじめ使ってましたが
なしであげるようにすることで
乳首が伸びました!

あっちゃん
私は扁平乳頭で直ではあげられず、乳頭保護器を使って授乳していました。
ちょうど生後1ヶ月ぐらいの時に、同じように保護器を、嫌がるようになってしまい、それまでも順調ではなかったので、母乳をやめようか悩みました(T . T)
たまたま助産師訪問があったので相談したら、赤ちゃんが成長して、保護器では逆に飲みづらくなっているのかも?と言われました。
実際、その時に直で試してからは、ずっと直であげられるようになりました。
もし同じだったら…と思って回答させていただきましたm(__)m
-
milimili
そうなんですね!!まるで同じです。胸も張るし、母乳がすごく出て汚れるし、でも吸ってくれないので搾乳器つかうしかないし。。。でわたしもミルクにしようかと今日考えてしまいました。
ありがとうございます。
希望がもてました。- 1月18日
-
あっちゃん
母乳が出るのにあげられないのもつらいですよね…搾乳しなければ胸が張って痛いし、でも搾乳も授乳もすると疲れるし。
私が出産した病院がたまたま母乳相談室があったのでそちらに相談したり、助産師訪問の事業を利用したりしてました。マッサージ受けるとガチガチおっぱいも柔らかくなって、体も楽になりました。
産んだ直後から、順調に授乳できるまで目標は3ヶ月よ!と助産師さんに言われていたことと、母乳が出るので諦めきれなかったこともあってがんばっていますが、私も何度も心折れそうでした(´Д` )
絶対母乳!と考えていらっしゃるのなら続けてもいいと思いますが、私はこのまま飲めない状況が続くならミルクでいいやと思ってました。ムリして余裕がなくなるより、母親が元気な方が子どもにはいいんだ!と思って。
今も痛すぎてつらい時や疲れてしまった時はミルクにしてます。
お互いムリしすぎず子育てしましょう(^-^)
長々と失礼しました。- 1月19日

退会ユーザー
シールド使ってましたが、嫌がって飲まなくなり、仕方なくシールドなしで授乳してました。
痛いですよね。痛くて涙が出てきました。
でも授乳後に薬とラップで保護して乗り切りました(^^;)
そのうち痛くなくなり、乳首がよく伸びるようになりますよ(´∇`)
-
milimili
そうなんですね!!
ちょと希望がもてました。
痛いし短いし固くなるし泣きそうです。- 1月18日

うさまる🐰
陥没乳頭でほぼ毎回保護器を使っていましたが、生後2ヶ月になる前に保護器拒否されました(´Д`)
激痛でこのままじゃ無理!と思ったので母乳専門の助産院に駆け込み、それからずっとマッサージと相談に通っています。
完母にはなれていませんが、最近やっと授乳が痛くなくなりました💨
頑張って下さい(>_<)
-
milimili
ありがとうございます!!
わたしも相談にいってみようかなぁあ- 1月18日

ま
私も扁平でしだが、直で飲ませ続けて、最近ようやく上手に飲んでくれるようになりました!
始めは、ちゃんと咥えてくれないし、痛いし、泣きながらあげてました。おっぱいあげるのが苦痛で嫌で、ミルクに逃げがちでしたが、それでも痛みについては、薬とラップのケアで頑張ってました(T-T)
今では痛みも和らぎ、扁平だった乳首も柔らかくなり、赤ちゃんの口の形に変わってきました⁉︎
乳首加えたまま、顔を振られても大丈夫なくらい伸びも良いです⁉︎
乳首の底力知りました⭐️
もちろん、母乳でなくてもよいとは思いますが、きっと大丈夫だと思います^_^
応援してます⭐️
-
milimili
ありがとうございます!!
ほんとに今の私の状態だったんですね(´;ω;`)
かなりダメージありましたが、コメントみて元気でました。気長に扁平の方も吸ってもらおうと思います。
ありがとうございます!!- 1月19日

ぽにょ
私もシールド使ってました!
でも毎回泣かれて私も泣きたくなってました…
シールドは何を使ってますか?
私はメデラ(16㎜)を使っていたんですが、授乳を見ていた姉に『シールドおっきくてくわえにくいんじゃない?』と言われ、試しにピジョンのMサイズ(14㎜だったかな?)のシールドを使ってみたら、段々吸ってくるようになり、今は直吸いです☆
おしゃぶりも同時期に使い始めたのが良かったのか、うまく吸えるようになった気がします!
-
milimili
ありがとうございます!!
わたしもメデラでしたが大きいのかな?と思い、メーカー忘れましたが小さいものに変えたとこでした!!
ピジョンのも、どうしてもくわえなければ検討してみようと思います!!- 1月19日

はるりんご*
私も扁平です😣しかも妊娠してから一回り大きくなったような。。笑
入院中から保護器使っていて、退院してからもPigeonの乳頭保護器とか哺乳瓶の乳首をあてて毎回吸わせてました。
扁平だから直母は無理だろうなーって諦めてました!
でも生後3週間くらいの時保護器いちいち洗うのが面倒になり、試しに咥えさせてみたら頑張って吸ってくれました!今まで保護器で吸われてたから少し伸びるようになってたっぽいです🙌🏻あと咥えさせる時に赤ちゃんのお口に合うように自分で乳首を摘みながら(潰しながら)エイッておもいっきり入れました💦笑
それから直母の回数を増やしました。最初は咥えさせるのに10分くらいかかりましたが、今は難なく出来るようになりました!
直母、乳頭保護器が難しそうなら哺乳瓶の乳首はいかがですか??
でも少し時間はかかりますが、扁平でもなんとか直母もできそうですよ😊🍀!
-
milimili
ご丁寧にありがとうございます!!
保護器の洗浄、消毒たしかに面倒くさくてわたしも直母したこともあります\( ¨̮ )/
なかなか上手くいかなかったですが。。。
でもこれからは咥えさせるようにしてみます!!
ありがとうございます~!!- 1月21日
milimili
扁平乳頭なので、保護器をつけてます。無しでは上手くいかないことが多いですね