※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
杏
子育て・グッズ

吐き戻しを心配しています。授乳後に大量に吐いたり、オムツ替え中に吐くことがあります。対策や症状について教えてください。

大量に吐き戻しをしてしまいました。

元々吐き戻しが多い方だったのですが
今朝方、ミルクを飲んだ1時間半後に
オムツ替えをしていたところ
かなりの量を吐き戻してしまいました
腹圧がかかってしまったのかな?と思いましたが
ここ最近は吐き戻しが落ち着いていたので
心配になってしまいました

その後おっぱいを欲しがったので
少しあやしてから時間をあけて授乳したつもりだったのですが
授乳後げっぷ出し最中に再び結構な量を吐き戻しました

体温は37.5
吐き戻し後の機嫌は良好
うんちやおしっこもいつも通りです

なるべく授乳中は休憩させながら飲ませ
げっぷ出し→最低5分は縦抱きをしてから
寝かせるようにしているのですが
これはあるあるなのでしょうか?
様子を見ても大丈夫でしょうか?

オムツ替え最中に吐くのは
何か対策などありますか?
授乳直後と排泄のタイミングが重なりやすく
どうしても横にするのが早くなりがちです
おむつかぶれも一時期酷かったので
なるべく早く替えてあげたくて…

みなさんどうされていますか?

また、吐き戻し時はどういった症状がみられたら
小児科に連れて行くべきなのでしょうか?


回答お待ちしております

コメント

R🥀(23)

娘が本当に吐き戻し多い子でした🫠
完母だったのですが、左右で5分ずつ、変える時はゲップを出させてからあげても吐いてました😮‍💨

オムツ替えの時もよく吐いてたんですが、もうやりようが無いので背中から頭まで少し高めにバスタオルを引いたりガーゼを首元に置いておいたりしてました。

吐く時毎回マーライオンみたいに飲んだもの全部出ちゃうのであれば病院行った方がいいんですが、コポッと出る感じとかであれば行かなくても大丈夫だと思います😖

私も不安で病院連れてったら個性だと言われました😮‍💨

離乳食始まる頃にやっと落ち着いたって感じです🤔

  • 杏

    回答ありがとうございます

    やはり結構あるあるですよね…🥲
    今日久々に2連続で吐き戻しだったので
    びっくりしてしまいました…

    噴出するような吐き方ではなく
    口の端からダラ〜という感じなので
    もう少し様子を見てみます💭

    • 3月22日
はな

吐き戻しの時は、噴水のように吐き戻すことがあれば、小児科に連れてきてくださいと言われました!あと、吐いたものが白ではない場合ですかね🤔

吐き戻しは数ヶ月結構あります💦うつ伏せになれるようになると腹圧がかかって戻しちゃうこともありましたし、どうしても体の構造上赤ちゃんの頃は仕方がないのかなと思います

オムツ替えの時に吐く場合はなるべく早く横にしてもらって、気道確保してれば大丈夫だと思います!

  • 杏

    回答ありがとうございます

    噴出するような吐き方ではなく
    口の端からダラ〜なので様子を見てもよさそうですね…
    色も白濁~透明です💭

    やっぱり成長と共に落ち着くのを待つしかないですよね🥺

    顔を横に向けて誤嚥防止ですね!わかりました!

    • 3月22日