
保育園入園が決まり、寂しくて眠れない。仕事忙しい時期は休ませたいが、退園勧告されるか心配。保育園の良いところ知りたい。
4月から保育園入園が決まっているのですが寂しくて寂しくて夜も眠れません…🥲
前まではプロに見てもらってお友達と遊べて、栄養満点の給食を食べられて、息子にとって良いことだらけ✨と思っていましたが、いざ入園を前にすると本当に寂しくてたまりません😭
この可愛い時期をずっと見ていたいと思ってしまいます…🥲
フリーランスで忙しい時期とそうでない時期の差が激しく、忙しくない時期は時々休ませて一緒に過ごしたりもできたらいいなと思っているのですが週に2日とか休ませていると退園勧告されるでしょうか…🥲(ほぼ自営業なので自分で仕事量調整して休みを作れる時期もあるという感じです🙇♀️)
また、保育園の良いところを知って早く前向きになりたいのでたくさん教えてください…🥲
- yun(3歳0ヶ月)

ママちゃん
小さいうちは連絡帳があると思うので、先生からの連絡帳が毎日楽しみで仕方なかったです😃
おウチでは見られない一面がいっぱい知れました😄

HARUNON
私も、ずっと保育園待機児童でモヤモヤしてたのに、いざ入園出来るとなると寂しくて悲しくて😭
でも、保育園での生活が始まると、色々な成長が見られたり、先生を信頼出来たので安心出来ました✨
今では、あと1年しか保育園行けないと思うと、そっちが悲しく寂しい感じです😅
私は、仕事が平日休みの時は保育園に行かせてますが、土日祝はしっかり休ませて、お出かけしたりして楽しんでいます😊🎵
初めはyunさんと同じですが、私の様に初めだけだと思うので、頑張って下さい💪

はじめてのママリ🔰
わたしもそうでしたが、二、三ヶ月も経てば保育園様々です🙆♀️✨今で一年半ちかく通ってますが保育園ないと無理です!
退園勧告とかないと思います。休んでもらえるなら先生は助かるし😂
私も週4とかであずけて、平日休みあれば基本自宅保育してます。
コメント