※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るんるん
ココロ・悩み

幼稚園の修了式で泣いてしまいました。先生の退職や子供たちの歌に感動し、担任に感謝の言葉を伝えました。来年の先生変更や卒園式について不安があります。

昨日幼稚園の修了式だったのですが…今年度年少でした。
たかが修了式で泣いてしまいました😭私が!w
恥ずかしいです😂

園児たちだけで修了式をした後、保護者のみホールに集められました。そこで副担任だった先生の退職を知りすごく寂しくなりました。
その後各クラスの教室へ。
子供達がこの日のために練習した歌を披露してそれだけで割と涙腺に来ました。そこまではまだ我慢できました。
最後に担任と副担任に1人ずつ挨拶して帰る時もうダメでしたw
担任の先生に挨拶の言葉をかけようとした瞬間から言葉が詰まってしまい、「いつも至らないばかりですみません…」と言葉が出てしまい、先生がそんなことないんですよと言ってくれました。なんとかお礼は言えましたが🥺

1クラスしかないので来年もみんな同じクラスなんですが先生は変わってしまうかもしれないし、親として初めての教育現場である幼稚園という環境が新鮮だった私はこれまでの1年を思い出していました。

小学校からの修了式はもっとさらっとしていて親が参加することもないのでこの感覚は味わえないかな?と思います。

1年目の修了式でこんなんですw
卒園式はどうなってしまうのでしょうか?😅
卒園式って親御さんも泣いたりしてますか?
私絶対泣きそうです…

コメント

mm

同じく年少の修了式、進級式で泣きました(笑)😂

通い始めた最初の頃はみんな泣いていたのに幼稚園が大好きな場所になってくれていろんなお友達と過ごしてくれて〜みたいな話を担任の先生がしてくれて涙腺崩壊でした😭うちの園は4クラスに別れちゃうので仲良い子はみんなバラバラになってしまったみたいですが…

今でこれなら卒園式やばいなって本当に思います(笑)

  • るんるん

    るんるん

    進級式も泣けるんですか⁉️😳
    進級式ってただ緊張するイメージです🥺
    先生のお話で成長してるんだなーと思うとジーンと来ますよね🥹
    4クラスあるんですね!
    うちの子の学年は入園人数が少なすぎて😅

    卒園式は子どもより私の方が泣いてる絶対😂

    • 3月21日
COCORO

プレ幼稚園で
一歳児クラスの時から
毎年 涙出ちゃってます😅

今年は卒園で
金曜日に卒園式でした

バスタオルいるんじゃないか?って位に

前日から私はひとりで
泣いてました🤣

31日まで預かりでは
お世話になってます!!

  • るんるん

    るんるん

    ご卒園おめでとうございます㊗️🎉

    子供の成長にしみじみしてしまいますよね😭
    ほんと、小さいハンカチだと絞れるんじゃないかと思います😂
    今年度は今月末までですもんね!卒園しても預かってくれるのは知らなかったです😳

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

保育士です📛
学年問わず、涙してくれるなんて嬉しいです🥲なんなら担任の私たちの方が泣いてしまうこともあります(笑)
1年ってあっという間だけど、毎日一緒に過ごした時間はとっても濃い思い出です🕊あ、今日で終わりなんだ…ってものすごく寂しくなります。明日も会うのに…!!っ自分に言い聞かせてます(笑)
卒園式はきっと職員も嗚咽レベルだと思います😂😂😂

  • るんるん

    るんるん

    多分来年も泣きそうです😅
    去年と同じだろうと分かってても…お世話してくださった先生たちとの時間、去年よりも大きくなった子どもたちを思うと親である私も素敵なプレゼントをもらった気分です✨
    子供たちのことが本当に大好きな保育士さんなんですね🥰
    大変なお仕事かもしれませんがぜひそのままの素敵な先生でいてください☺️
    私も卒園式で泣き過ぎでヒクヒクしそうで怖いですw

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

幼稚園時代はことあるごとに泣いていました😭
歌っても泣けるし
可愛くても泣けるし
頑張ってる姿で泣けるし
年長さんがしっかりしている姿でも泣けるし(娘は年少🤣)
とにかく泣いてました。

卒園式は本気でバスタオル持参しようと思ったくらいです🤣
卒園式、みんな周りのママもボロ泣きでしたよ〜😭

  • るんるん

    るんるん

    分かります!ちゃんとお歌覚えて堂々と歌えるんだ!とか、一生懸命踊ってるのも可愛すぎますしね😭
    私も何かにつけて涙腺ゆるゆるですw
    年長さんのやつ分かります!w
    こんなにしっかり成長したのね、なんて育ててもないしなんなら知らない子達なのに😂

    小さいタオルじゃ足りないかもですね!🤣
    ママさんたちも泣いちゃうんですね!自分が卒業したみたいな気分になりそうです😭私絶対泣くから恥ずかしいんで他にも泣いてくれたらいいな😂

    • 3月21日
ハッピーターン

先日卒園式を迎えました☺️

卒園式はもちろん私含め、親御さんは号泣です🤣

通ってた園では卒園証書を1人ずつ受け取り、その後中央の花道を歩き、歩いた先にママが待ってるのでその証書をママに渡すんですが、その時に一言添えて渡してくれるんです。
うちは「毎日送り迎えありがとう。沢山公園も連れてってくれてありがとう」でしたが、号泣です🤣

この3年間一緒に過ごしてきたお友達を見てても号泣です🤣

  • るんるん

    るんるん

    ご卒園おめでとうございます㊗️🎉

    想像しただけでやばいです😭
    私多分式の前から涙腺がスタンバってると思うんでw
    ちょっとつつけば水道管破裂の如く泣きそうです😂
    他の子どもたちも可愛いですしね!もうお顔見れないのかぁと寂しいですよね…

    • 3月21日
  • ハッピーターン

    ハッピーターン

    そうなんです🤣
    もう入場してきた時点でヤバかった🤣

    式が始まる前にママ同士で泣かないでよーとか言い合って笑ってたんですけど、1番最初のママが見事に泣いたのでそれから私の我慢してた涙腺が破裂しました🤣

    • 3月21日
  • るんるん

    るんるん

    貰い泣きもしてしまいそうですね🥺
    貰い泣きするか自発的に泣くかどっちが先なんでしょう😂
    みんな泣くなら思いっきり泣いてもいいな😁

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

私は子どもが年少さんの頃、お誕生会で泣きました😂
しかも年長さんクラスの歌のときにですw
「あしたははれる」という歌でした。

そして今年卒園でしたが受付の段階でウルウルきて、序盤の修了証書授与でわが子が返事したときに泣きました。。

その後園児たちが親に向けて呼びかけの言葉をするのですが、それがまた号泣ものでした😭

園長先生も気合入れてて、最後に思い出のスライドを流してて涙涙の会場でした。

卒園式は先生たちが泣かせにくるはずなので、ぜったいに泣くと思います!w

  • るんるん

    るんるん

    ご卒園おめでとうございます㊗️🎉

    お誕生日会分かりますー!
    立派に歌を覚えて歌っていることに感動してしまい😭
    他のお子さんが頑張ってるとこも感動しますよね!

    最高の卒園式ですね!✨
    絶対泣きますわ…
    そして、素敵な思い出になりそう🥰

    • 3月22日
2児♂️の母親

長男卒園式しました。
全体的に流れ作業(急かされ感)があり、想像していた割には号泣しませんでした。
ただ、年中の4月に幼稚園に転園し年長(進級)で担任持ち上がりと知った途端涙腺崩壊したの覚えています。

入場、修了証書授与、歌、演奏、退場のどの動作も成長が見られ感動で胸がつまりました。2年間のお世話を手作りアルバムと共に先生に伝える時涙しました。
長男はハイテンションでお友達と園庭で遊び、旦那は終始無言で荷物持ち。私は息子の姿を写真におさめ。
隣保育園の園長先生はじめ諸先生方も園庭まで見送りに来られてていて、思わず「長男も別の保育園じゃなく次男と同じここの保育園→年少から幼稚園だったら良かったぁ!!」と園長先生に愚痴ってしまいました。
来年、次男が保育園卒園し幼稚園に入園しますが、号泣する予定です⭐⭐

  • るんるん

    るんるん

    ご卒園おめでとうございます㊗️🎉

    流れ作業の卒業式…自分の高校もそうだったのですごく身に覚えがありますw
    感動どころじゃないですよね😅
    なるほど!進級式のそう言ったところが泣けるポイントなんですね!

    良い園に巡り会えましたね✨
    一つ一つに成長が感じられ涙涙ですよね🥲

    • 3月24日