
コメント

👧🏼👧🏼👦🏼
妊娠前の体重や妊娠前の不摂生等はどうにも出来ないので
今からできるとすれば
料理に使うお砂糖などをラカントに変えたりはすぐ出来ることかな?と思います。
私もつわりで点滴生活していた時に引っかかり75gの糖負荷試験しました。検査までの期間は間食をSOYJOYに変えたりお砂糖をラカントに変えたりジャンクフードは控える等はしました
結果下回る位の結果で引っかかりませんでしたが😅
👧🏼👧🏼👦🏼
妊娠前の体重や妊娠前の不摂生等はどうにも出来ないので
今からできるとすれば
料理に使うお砂糖などをラカントに変えたりはすぐ出来ることかな?と思います。
私もつわりで点滴生活していた時に引っかかり75gの糖負荷試験しました。検査までの期間は間食をSOYJOYに変えたりお砂糖をラカントに変えたりジャンクフードは控える等はしました
結果下回る位の結果で引っかかりませんでしたが😅
「体重管理」に関する質問
妊娠中の体重管理について。 里帰り出産で関西→九州の産院に転院したのですが、助産師さんの体重管理の基準が違って戸惑っています。関西の参院では妊娠前のBMI指数的に10〜13キロまで増量OK(母子手帳に書いてある基準)…
とにかく体重管理が難しすぎて辛いです。 6ヶ月なのに2キロオーバです。 ご飯食べてもお腹が減り、野菜とか飲みもので間際らしても体重は増える一方で体重が10キロ超になったら病室送りになるて聞きました。 太っていく自…
明日から37週妊婦です! 来週帝王切開です。 もうゴールは見えてきてるので、体重管理が適当になってきた!!! 1ヶ月で3キロ増えてる!やばい!! つわりで8キロ減り、妊娠前プラス2キロくらいです。 来週までに外食の…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(^^)
75gで引っ掛からなきゃいいなあと思っていました。。
昔は検査もなかったので気にしてませんでしたが…😭
ありがとうございました(^^)
👧🏼👧🏼👦🏼
ちょっと前に比べて今は色々発達してますからなんでも早期発見志向ですもんね。私も今年9歳の長女の時はこの検査は健診項目にありませんでした。50g引っかかっても
75gは大丈夫だったなんて話も聞きますよね。私は50gはしませんでしたが💦
引っかからないことを願ってます🍀