![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
悪阻で実家で助けてもらったが、お金の話でモヤモヤ。食費+生活費×2人分で5万円。感謝の金額は?
悪阻がひどく、上の子と私2人で一ヶ月と少し、
実家で面倒を見てもらいました。
自宅ワンオペでもう限界だったので、両親が助けてくれなかったら入院・上の子も主人が仕事休んで見てたかもしれないと思っていて、本当に感謝してます。
一日中走り回る子供と遊び、食事も家事も娘のお風呂もみんなやってもらいました。
いつも実家に遊びに行く時は(遠方なので1〜2週間)お金はいらないと言われているのですが、今回どうしたらいい?と母に聞くと「食費くらいはもらいたいかな〜」と言われました。
そして数日後にたまたまお金の話になり「普段かかっている生活費、水道とかガスとか2人分、大体でいいよ〜。気持ちでね」みたいに変更されました😅
感謝してるので大体の実費+気持ちで、渡すつもりでしたが、はっきり言われるとちゃんと渡せと言われてる気がしてモヤモヤしてしまい…いくら渡せばいいのか悩みます。。
割高にはなりますけど普段の食費&生活費×2人分だと
5万円くらいの計算になります、、
感謝?気持ちも含めて?
どれくらいの金額が妥当だと思いますか?🥲
- はじめてのママリ(1歳4ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
5万円と何かプレゼントでいいと思います😊
お菓子の詰め合わせとか
体調いい日に外食ご馳走するとか🤭
![ひまわり🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり🌻
5万でいいと思います😊
-
はじめてのママリ
ご意見ありがとうございます😭✨
妥当な金額が分からず…参考になりました。
5万円にしたいと思います!- 3月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大人1人と子供が増えただけで1ヶ月で五万?笑笑
そんなかからないと思いますけど...
私なら2万くらいが妥当かなと思います...でも請求されるのもびっくりですけど🤣
私子供3人産んで毎回1ヶ月里帰りしますけど、お金請求されたことなんてないし渡そうとしても絶対に受け取ってくれないので、せめてものお礼としていつも米とかお肉、魚大量買いしてます!
-
はじめてのママリ
お金に関しては本当に両親の考えによりますよね💦
子供は私と母よりもりもり食べてますし😂、お風呂も毎日掃除してもらいお湯入れ替え、暖房も余計に…それでも実費じゃ全然かからないとは思います!
私が悪阻で動けず横たわっている中で…70歳近い両親に洗濯、食事、一日中走り回る子供の面倒、お風呂まで全部させて、何も渡さずには帰れなくて😭
今は自分達の方が稼いでるし、せめて使わせたお金は渡したい気持ちの方が強いです😣- 3月21日
はじめてのママリ
ご意見ありがとうございます😭✨
確かに気持ちはプレゼントか外食がいいかもしれません!
参考にさせていただきます☺️💕