
こんなことを言われたのは初めてです。うちは変わっているのかもしれま…
こんなことを言われたのは初めてです。
うちは変わっているのかもしれませんが毒親で自分の実家はほぼ絶縁状態です。子供がいることは知っていますが可愛がるとは違います。(ネグレクトで育っているので無関心なのかもしれません)
旦那の実家が近いというのもありますが子供のことも可愛がってくれるのでよく遊びに行っています。
付き合っている時は仲良くはなかったしあまり交流しませんでしたが、旦那の親とは子供ができてからすごく関わることがあり下の子産んだ時は上の子を見ていてくれて高齢なのに引き受けてくれてその恩を感じています。どこか私が息抜きで出かけた時に実家(旦那が子供連れて実家に行くため夜ご飯食べると合流)へケーキや手土産を持って実家へお邪魔します。
自分の親より関わっていることをママ友に聞かれたので話したら「そんなに仲いいなら養子になったら🤣うちは年1、2回しか会わないけど、自分の親には入学金とか子守りとかお世話になってるし。養子になるくらい受け入れてるの?どう?うちは門限は厳しかったなー。それも嫌だったけどね〜」
と言われました。ちなみにうちの親は毒親と言っただけで詳しく内容は話してないです💦話すと暗くなるので💦
養子って男性に使うのかと思ったんですが、そんなこと言うママ友初めてで、なんかなんて返したらいいか分からなくて、、、
いい距離感なだけで、そういうことではないのですが、、、
- ママリ
コメント

いぬず
言いたいだけの人でしょうから、そうですかー、うちは考えてないですけどねー、あははーで流しちゃいましょ!
いい義実家さんでよかったですね😌
ママリ
これが普通の家庭なのかなとわからなくなりました😇