※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳11ヶ月の息子が、母親が着ている特定の服にしかなつかず、他の服を着ると泣いて近寄らない状況に困っています。同じ経験をした方いますか?

私の服が変わると泣いて近寄ってきません…。
1歳11ヶ月の息子のことで相談です。
いつも私が家で着ているトレーナーがあるのですが、たまに洗濯して別の服を着ていると全く寄ってきません。いつもはべったりなのに…
それどころか最近はイヤイヤもあってギャン泣きしながら服を引っ張って脱がそうとします😥今は落ち着いてパパと遊んでますがママはガン無視です…

あの服着てないとママと認識してくれないのかなーと虚しくなりました。普段1番一緒にいるのは私なのに。

息子は自分自身やパパの服には全くこだわりありません。ママの服だけです。
同じような経験ある方いらっしゃいますか?

コメント

ママ

私が幼児の頃、母が髪を切って哀しくてギャン泣きしました。
また、オシャレで母がカラコンをした時もギャン泣きしました。

大好きな人の姿形が普段と違う物になると幼児は不安に感じるのだと思います。

慣れの問題もあるので毎日違う服を着たら次第に慣れると思いますよ☻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大好きな人の姿形が変わると不安に感じる、腑に落ちました!
    そしてメンタルやられてたので『大好きや人』って言葉にウルッときました🥹
    嬉しいご回答をありがとうございます✨
    違う部屋着を着て過ごす時間を増やそうと思います!

    • 3月21日