※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が発熱し、吐きそうと言われた時の対処法を教えてください。横向きに寝かせるのが正しいか不安です。

子供が急に発熱。

お昼頃に39.1を出し、病院は夕方しか予約が取れず、とりあえず寝込み、夕方に病院へ。

解熱剤とゼリーを何口か飲み寝ました。

しかし先程すこし起きた時に「吐きそう、」と言われました。

本人は、そのまま寝てしまいましたが、。


吐きそう、と言われた時どうしたらいいですか!!
毎回ですが子供が熱を出した時に悩んでしまっています、。
とりあえず横向かせタオルを引き寝かせましたが、これが正しいのかも分からず、、。


皆さんの対処法を教えてください、!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

まさに今日長男が似たような状況でして、お昼寝中に嘔吐しました💦
とりあえずナイロン袋ーーーとおもってナイロン袋準備しましたよ
再度寝る時も枕元にゴミ箱にナイロン袋セットしていつでもスタンバれるようにしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わーーーー、一緒ですね💦💦
    布団にダイレクトに嘔吐されるのを、何としても避けたくて😣笑

    とりあえずバケツに袋とオムツをセットしているものの、寝てる時にバケツの中に吐いて!なんか難しいよなぁ .. なんて思いつつ悩んでます🥲笑

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

うちも5歳と0歳が40度の熱を出しました。熱があって熱くてしんどそうなら、保冷剤で首や脇を冷やします。水分とってスヤスヤ寝てるなら私は安心してます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いま風邪流行ってるんですかね😣

    水分?と言えるのか、飲むタイプのゼリーだけ飲んで寝た感じですね、。

    冷えピタ拒否、で何とか氷枕を使ってる感じなので、心配なんですよね💦

    • 9時間前
🌈

うちの子も高熱だと吐きやすいです💧
いつ吐くかわからないのでとにかく熱を出したら
シーツの上にはバスタオル、シーツの下には防水シーツを敷いて、
ゲロBOX(DAISOのうがい受けにおむつをかぶせたもの)を枕元に置いて寝てます💧
あと、もし汚れてしまったときのために、着替えや新しいシーツも用意しておくと良いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    防水シーツ、!確かに、引くと良いですね🙆‍♀️❕参考にします🍀*゜

    一応、バケツみたいな物にポリ袋とオムツはセットして枕元に置いてあるものの、咄嗟にここに!と出来る自信が無く、、😅笑

    • 9時間前