![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
築45年の一戸建てをフルリノベーションした物件について、今後の修繕箇所が気になる。具体的には、外壁や設備などを見てもらいたいと相談したい。
築45年の一戸建てをフルリノベーションした物件が気になってます。築年数が経ってるので今後の修繕費がかかるよかなぁと不安なのですが、どこを見たらいいのかわからなくて、教えていただきたいです。
新規交換部分↓
外壁サイディング、無落雪屋根、
灯油タンク、TVアンテナ、散水栓、
ホームタンク
基礎左官仕上、ポーチタイル、化粧砂利、
アスファルト舗装
貼替部分↓
室内クロス、フローリング、クッションフロア
新規交換部分↓
断熱材(壁・床・天井)、玄関断熱ドア、断熱樹脂サッシ、室内建具、分電盤、ユニットバス、システムキッチン、
ウォシュレット一体型トイレ、シャンプードレッサー、灯油FFストーブ、カラーモニター付きインターホン、
TVジャック、各室ワイドスイッチ、照明器具、レジスター、灯油配管、給湯ボイラー、内部給排水管、洗濯水栓
のようなのですが、どうなんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠12週目, 2歳6ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
躯体が後何年もつかですよね。木造の戸建てだと35年くらいからガタがくると言われていますが日射条件とかによっても結構前後するので(ジメジメした旗竿地だともっと早くダメになったり)、建ってる場所も加味してあと何年住めればいいのかを考えた方がいい気がします。
いくら外壁や内装を綺麗にしたところで、躯体がシロアリにやられてたりしたらダメですし…
まぁリノベーションして売ってるならそこまで酷い躯体の劣化はなかった、と考えますが…
![J子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
J子
耐震についてクリアできていればかなり良い物件だと思います!!😊
他に直す所といったら敷地内に古いブロック塀があれば倒壊の恐れがあるので取り壊す必要があります。
それぐらいじゃないですかね!
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
築年数がたっていればやはり、後々ややこしいです
コメント