
2歳差育児が落ち着いてきて、姉妹で遊ぶ時間が増え、家事も進めやすくなり、自分の時間も増えてきた。0歳と2歳、1歳と3歳の時期よりも楽になってきて嬉しい。2歳4歳、3歳5歳になったらさらに落ち着くかな。シングルマザーになって一年余り、ゆっくりできる時間が増えてきた。
1歳と3歳の2歳差育児やっとちょっとずつ落ち着いてきたなって最近思っています🥺
姉妹で一緒に遊ぶことも増え、
2人でキャッキャと遊んでくれている間に家事を進められるし
下の子も自分でご飯を食べれるようになったことで私もご飯をゆっくり食べれるようになったし、
断乳したことでお酒も飲めるようになって、寝かしつけも添い寝だけで寝てくれるし、夜泣きはたまにあるけど夜まで寝てくれることも多くなり
自分の時間が少し増えたなと思いました🥹
食べるものもみんなで同じものを食べれるようになってわざわざ分けて作らなくてもよかったり、
意思疎通ができることが増えて言ってることが伝わるだけでもだいぶ楽🥹
一番大変だった0歳と2歳の時期と、1歳前半と3歳前半(ついこないだ笑)までは大変の方が多かったのに
こうやって少しずつでも落ち着いてきていて嬉しいです🥹
2歳4歳、3歳5歳になったらもっと落ち着いてきますよね?🥹
シングルマザーになり一年とちょっとですが、
バタバタ感がなくなってゆっくりできる時間も増えたことを実感しています🥹
- ままり(3歳6ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ママリ
4歳になってビックリするほど楽になりました🤞✨
4歳で保育園行ったのでそれが大きな要因だと思ってます💫
イヤイヤ期とか無かったので助かってます😭😭

えまる
少しでもゆっくりできる時間ができると嬉しいですよね☺️
毎日お疲れ様です✨
私は下の子が2歳半過ぎてからかなり楽に感じました!
話は通じるしイヤイヤ期も落ち着いてきたので、1人で子供2人連れての外出も苦じゃなくなりました😁
今4歳と6歳ですが、年々口喧嘩が激しくなっていて、毎日ギャーギャー騒いでいるので、そういった面での煩わしさは増してきてます😂
-
ままり
なゆたさんも毎日お疲れ様です🥹
下の子が2歳半過ぎたらもっと楽になったんですね😆‼︎
話通じるのは大きいです🥹✨
確かに口達者になる分口喧嘩はやばそうです😱💦笑- 3月20日

もーち
シングルマザーです!
今めっちゃ楽です!
お出かけもぜんぜん楽です😎❤️

ぴよのこ
お答えになってないのですが、なんだか希望をもらえました😭
2人でキャッキャ遊んでくれるのを楽しみに頑張りたいなっておもいました🥰ありがとうございます。
ままり
うちも上の子がイヤイヤ期がなかったのでそれは大きいです🥹
下の子はまだこれからかもしれないので分かりませんけどね😂
でもイヤイヤ期があったとしても全然大丈夫です😆‼︎