※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
eri
ココロ・悩み

子供達に寛容なママになりたいと思っています。怒りや疲労で悩んでおり、ワンオペの日の過ごし方について相談しています。どのように過ごしているか教えていただけますか?

子供達に寛容なママになりたいなぁ。。と常々感じます。
子供を怒りながら「なんの為に怒ってるんだろう」と。
悪い事してるわけじゃないのに
自分が片付けなきゃいけなくなるから
もったいないから
今静かにしてほしいから
とか、自分の気持ち優先して怒ったりしてしまいます。
怒鳴ったりもしょっちゅうだし、怒りに任せてバシッと叩いたり
日曜日、祝日は1日ワンオペで疲弊して常に表情が強張ってたり
口から出る言葉も注意ばっかりで‥
週5フルタイムで働いており、自営なので主人は週6仕事で平日1日だけ休み。
日曜日は朝から習い事へ下の子連れて送迎し
その後は土曜日持って帰ってきた幼稚園や保育園の洗い物でどんどん時間が過ぎていきます。

ワンオペの日に何か良い過ごし方無いですか‐?
家の中の遊びはやり尽くしました、散らかるのもストレスなので
一緒にクッキング❢とかは嫌です。
外に出るとしても公園は行くけどお昼ご飯挟むし下の子は昼寝するし。
室内遊園地みたいな所もお金掛かるし日曜日は人多いから行きたくない。
ワンオペで2人以上の幼児と過ごしている方はどんな事してますか?

コメント

まる

公園は大変なので散歩とかよくしてます👧👧
なるべく見渡しのいいところで2人で遊んでもらって私は座って眺めてたり🧐
晴れてる時はいいんですけどね😅
雨の日はYouTubeとお絵描き色塗りしてます😊✨

  • eri

    eri

    日曜日は朝起きて朝食後習い事が11時過ぎまで
    その後公園で存分に(2時間近く)遊ばせて散歩して帰宅
    昼食作って食べさせ
    下の子寝かせて既に15時
    家事して夜ご飯作って精一杯なのに上の子は体力有り余って
    昼寝から起きてきた下の子たちも元気。。
    折り紙や写し絵、パターンブロックなどで時間を過ごし。。
    それでも騒ぐ💨
    雨の日は本当にどうしようもないですね😭

    • 3月20日
  • まる

    まる

    なるほど😵
    eriさん自身の疲れが溜まっちゃいますね💦
    なかなか自分に余裕がないと子どもになんて優しくできないです😅💦
    余裕が無いとどんな方法使っても同じかもしれないです🥲
    どこかでうまく自分だけの時間を見出すしかないのかなぁっと思いました🥲
    お仕事しながらお休みの日にハードなワンオペ😵
    疲れちゃいますよね🥲

    • 3月21日
はじめてのままり

わかります、、わたしは母にそのように対応されていてトラウマなのに同じことしてます

  • eri

    eri

    人には容量があるから仕方ないのか。。
    でも自分が無理してでも子供達に尽くしたい気持ちはあるんですけど😭

    • 3月20日