人見知りは個性であり、子どもの気質によるもの。友達が少なくても豊かな人間関係を築けることもある。自分の時間を楽しむことも大切。人見知りや社交的でないことを否定しない強い心が必要。
人見知りは悪いことなんでしょうか?人見知りのお子さんをお持ちの方、もしくはご自身があまり社交的でないという方、ポジティブをください!
私の周りは人見知り=悪いことのように言う人が多いんですが…💦
「子どもが人見知りになるのは、親が人間集団の中に子どもを連れ出していないからだ。」みたいな…
1人目の時はそれで結構悩まされました💦自分の子を否定されているみたいで悲しかったですし…。
2人目になると、プレ幼稚園等0歳の時から人間集団の中にしょっちゅう入って、それでも2人目は軽いとはいえ人見知り場所見知りがあるので、結局子どもの気質だなと割り切れたんですが😅
というか、人見知りの子って結構多いですよね?
でも大人になっても、社交的で友達が多い人は、友達の人数が少なかったり自分の時間を楽しむのが好きな人をディスりがちに感じます😭…そんなマウントを、最近ちょいちょいされまして💦
友達が少なくても、深くて思いやりに満ちた関係を築ける人もいると思うし、個性だと思うんですが…😅
自分の時間を楽しめるのだって、人生豊かで幸せですよね?
人見知り、社交的でないことを否定する言葉を跳ね返する、強い心が欲しいです🔥どなたかポジティブをいただけると嬉しいです🙇♀️✨
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント
🌼
私自身が小さい頃極度の人見知りでした🙋♀️
でも母はサークルなどしょっちゅう連れて行ってくれてましたし、姉は全く人見知りもなくその子その子の個性なんだなと思います。
大人になった今は真逆で姉の方が大人しいです😂😂
逆に子供が小さい頃は人見知りの方が誘拐とかどこいっても騒がしいとかで大変だなと感じてます🤣
ママリ
私は人見知り全然なく、環境の変化も受け入れやすく、社交的でした…が、得手不得手があるようで、いじめられることもあったり、好き嫌い分かれる感じでした💦
旦那は、真逆で、人見知りで交遊関係も少ないです。が、思慮深く、真面目で、人畜無害だし、結果先輩には可愛がられていると思います。
子供は長男、長女は旦那似で、次男は私に似てますね☺️
どちらが良いかと言われたら、自分にないから、私は旦那が羨ましいですが😅選ぶべき話ではないですよね😌
言いたい人には言わせておいても良いのではないでしょうか。大切なのは、自分がどうあるかです。人見知りでも、社交的でも、相手を思いやれる人であるべきです。自分とは違うことを尊敬できる気持ちを持っておくと良いのでは☺️
はじめてのママリ🔰
人と接しなければいけない時にうまく会話できないとかだと困りますけど、そうでなければ友達が少なかろうが1人の時間が好きだろうが何でもいいですよね🤲友達とワイワイ過ごすのが好きか1人時間が好きかは、洋菓子と和菓子どっちが好き?ぐらいの違いです😂
ママリ
私も娘が2歳まで人見知りが凄かったので悩まされました🥲💦
そのとき習い事や支援センターの先生など、教育に知識のある方は揃って「人見知りは物事がよく分かっていて賢い証拠!」と言っていただけました!
実際、人見知りが終わった現在ものすごく周りをよく見て行動出来るしっかり者だと園の先生から褒められています😊💕
正直なところ、年配の男の人や子育て経験のない方に限って人見知りをしない方が人懐こくてえらい!みたいな言い方をしておりました😅💦
(勿論人によります)
そりゃ他人の子だったら懐いてくれる子の方が可愛いに決まっているからそう言うのでしょうが、気にしなくて大丈夫だと思います🫶✨
mimo
私も子供の頃は人見知り酷かったです。
そのせいで小さい頃からいろんな習い事通わされてました(笑)
とはいえ全然人見知りなおらなかったです!
けど大人になった今は人見知りゼロです!
妹は人見知りゼロだったけど
今人見知りです(笑)
それぞれ個性なんだろうなって思います。
ちなみに子供の頃人見知りでも
特に困ったことはなかったです!!
はじめてのママリ🔰
悪いとは全然思いませんが、個人的に人見知りは直せると思っていますので、「あとちょっと背中を押してあげたらいいな」とは感じます。
よく聞く「ごめんね、この子人見知りで…」という親の言葉で遮断してしまうのが人見知りを助長させてしまっているんだと思います💦
「挨拶はちゃんとしようね」
「恥ずかしいことなんてなにもないよ」
とそこで促していくことがその後を左右していくかなと思っています。
(個人的見解です)
当然娘にもモジモジしてしまう時期はありましたが、「恥ずかしいから挨拶しないのは違うよね」「恥ずかしいという気持ちは何でかな?声を聞かれたくないの?」「恥ずかしいからお話出来ないって相手に言われたらどう思う?」「ママが恥ずかしいからお友達と遊べないって言ったらどう思う?」と色々話したり、アプローチしてきました。
お陰でモジモジ期も一瞬で終わり、今では「恥ずかしい事なんてないからまずやってみる!」と自尊心MAXな子になりました🤣
ちなみに私は人と遊ぶのも一人時間も大好きです😊
ただ、生きていく以上どうしたって人間関係はつきまとうので、親として出来ることはしてあげたいですし、自分から閉じこもるよりは子供にとっての選択肢が広がるかなとは思っています。
そこでどちらを選ぶかは子供の選択だと思います😊
🫧
私自身人見知りだし、社交的でもないので友達も多くはないです!
大学に入って接客業のバイトするようになってかなりマシになりました😂
そんなやつでも分かってくれて付き合ってくれる友達はいますし
そういう人たちを大切にしてきくべきだと思ってます!
そういうことを思うのは勝手ですが
ディスる人は可哀想だなと思ってます😊
友達いないとにも出来ないんですかね🤣
上の子も人見知りで確かに
下の子(ほぼ人見知りなく愛想良いです)に比べれば
損するかなと不安になりますが
良い部分もたくさんあります☺️♡
人見知りよりももっともっと良いところを伸ばしてあげたら
そこからいつかは自信に繋がってくれたらなと思ってます😌
ぽん
息子めっちゃ人見知りです!
保育園の教室から出たら、ついさっきまで遊んでいたお友達にバイバイって手を振られても、恥ずかしくて隠れてます😂
スーパーでおばちゃんに声をかけられても無視なので、相当可愛くない子だと思います。
なので、私が代わりに元気に挨拶してます🤣
0歳から習い事をしていて、1歳からは保育園。いろんなところへ連れて行きましたが、ずっと人見知りです!
思い返せば、私もずっと母の背中に隠れているような子だったので、性格だと思います😂
清華
ぜーんぜん悪いことじゃないですよ
子供の人見知りなんて親と知らない人の見分けがついている証だと思っています
ない子が見分けられていないとは言いませんが、ある方が親としても安心できます
勝手に知らない人についていかないので😂
うちの長女は人見知りすごく、次女は長女の幼稚園の関係で人と接する機会が多くて人見知りありません
長女は1歳過ぎから人見知りで親にピッタリくっついてる子でしたが、次女は興味のある方へ勝手に行きます🤣
たぶん怖いもの知らずの性格もあります
私自身も人見知りというか線引きして深く関わらない、関われないようにするタイプなので友達も少ないです
群れなくても生きていけると思っています
そんな一匹狼タイプでも仲良くしてくれる友達は家族みたいな存在です
数の多い友達なのかそうじゃないのかわからないようなうっすい付き合いよりも、数の少ない深く付き合える友達の方が良くないですか??
マウント取る人は数でしか自慢できないんです
気にしない気にしない✨
はじめてのママリ🔰
子供が社交的で人見知り一切無しで友達多いです。
私は人見知りじゃないですがマイペースで社交的でないです。
公園行っても、知らない大人が仲良いママ友グループで子連れで公園きてて、そこの子供グループに混じって子どもたちが大盛りあがりで我が子に付いていったとき、
自分ら中心で写真取ったりママ友会〜みたくしたかったぽいママさんたちが置き去りにされてて、あの子誰?!ってキレてたりしたので
そういう面倒くささはありますよ😅
ほらママたちのとこ行きなって言ってるんですけどね〜😅って大人に気をつかっても子供は楽しい子のとこに集まりますしね💦
あんまり人に興味ない私からしたら、物事にあまり興味ないから人に楽しませてほしい、楽しみたいから人を沢山集めるんだと思います。
私と次女は社交的でないですが、物事に深く興味があるので沢山の友達は必要なく自分の時間を楽しめるので
やっぱり人が多いとトラブルもつきものだし、とにかく面倒くさくない上に楽しく生きれるなんて最高だと思いますよ!
ピーチはじめてのママリ🔰
わたしは、なれるまでほんとに人見知りでちょーいいこぶった感じになってました(笑)
でもなれると、ほんとは、おどったり歌ったり変なことして笑わせるのがだいすきだったためえぇーっとギャップでみなさんのなかよくなれます(笑)
なれるまでがなかなかですが(笑)
なので人見知りで仕事に熱心にしてたほうが落ち着くからだけなのですが、仕事ちゃんとやって、ほんとは面白い子なんだととても周りからは好かれる方だと自分でおもってます(笑)
なので最初から懐っこいより、徐々に心開けたときの周りの感じは人見知りのが特だとポジティブに考えてます🤤😂
個人の考えですが♡
はじめてのママリ🔰
我が子4ヶ月くらいからめちゃ人見知りです。いまだにです。
児童館も行ってたけど、いろんな子がいて個性だと思ってます。
毎週末会う親族にも毎週人見知りするくらいです🤣
慎重派なんだろうなーとか思います。自分は割と社交的なタイプですが、子どもの人見知りをマイナスには思いません。
たくさんお友達ができなくても、気が合う子はきっと出会ってお友達になれると思うし、1人でも楽しいことはたくさんあると思います。
個性と思って本人がのびのび育ったらいいかなと思ってます☺️
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、
すんごい人見知りの同僚がいて、仕事中とか慣れない人がいるとポーカーフェイスな感じでしっかりした美人なんですが、気心しれたメンバーだけになると、変顔したりおちゃらけたりしてて、モノマネで歌い出したり…
そのギャップとか恥ずかしがり屋なところが可愛いなと思って好きです☺️- 3月21日
はじめてのママリ🔰
皆さんお返事ありがとうございました😊✨
たくさんの方から励ましていただけて、感謝の気持ちでいっぱいです💖まとめてのお礼になってしまってすいません💦🙇♀️
皆さんのお話しを読んでいて、人見知りが社交的かなんていうのは、人に興味があるか物事に興味があるかという個性の違いなだけで、優劣ではないこと。
人見知りは周りがよく見えるから起きること。
自分と違うところを尊敬して思いやれる人間関係が素敵だということ。
人見知りでも徐々に個性を出すと、それはそれで役得だということ。
小さい頃から人間集団に入れていても、必ずしも社交的にはならないし、大人になってたら人見知りな子→社交的になってたり、また逆もあるんだなと知れたこと
たくさんのことを教えていただいて、視野が広くなったし、クヨクヨした気持ちが消えてスッキリしました💖
私も一匹狼だし、友達も少ないけど、尊敬できる友人がいて大好きな趣味もあります✨子ども達も毎日楽しそうにのびのびしています😊なのでもう少し自信を持って、子どもや大切な人の個性を尊敬できるような余裕を持って行きたいと思います💕
長文になりましたが、皆さんのとても前向きで思いやりがあり、視野の広いお返事に感謝します🙇♀️✨ありがとうございました✨
🌼
間違えてます!
人見知りじゃない方が←の間違いです。