
子供の朝の準備時間について相談です。皆さんは何分かかりますか?効率改善のアドバイスをお願いします。
子供の朝の準備って何分くらいで終わりますか?
うちは7時頃起きてきて1時間以上かかります😂
朝起きてからまずぐだぐだするし、機嫌悪くてぐずったりいちいち一つ終わるごとに遊んだり、ご飯食べるの遅かったり😂
その間に私も溜まってる家事とか済ませてるともうずっとバタバタでゆっくりしてないのに、私が起きてから2時間経つのに子供も自分の準備もギリギリで終わる感じです。
効率悪すぎますかね?😂
皆さんは何分かかりますか?
皆さんのスケジュールを教えていただけると助かります。
- はじめてのママリさん(1歳9ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)

はじめてのママリさん
30分以内

はじめてのママリさん
40分

はじめてのママリさん
50分

はじめてのママリさん
1時間

はじめてのママリさん
1時間以上かかる

もこもこにゃんこ
幼稚園の頃から同じようなスケジュールです。
6時に起床。
着替えて、朝ごはん。
6時半頃からタブレット学習を7時頃まで。
歯磨きや検温。
その後家を出るまでゲームしてます😊
私は3〜4時に起きて朝ごはんの準備、洗濯、身支度をして子供を起こすまでのんびりすごしてます。
朝ごはん後、子供が家を出るまでに掃除をしてしまいます。
コメント