※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃりー
お出かけ

七五三とお宮参りが被ってしまうのでご意見聞かせて欲しいです!今年3歳…

七五三とお宮参りが被ってしまうのでご意見聞かせて欲しいです!
今年3歳になる娘(11月生まれ)と現在2人目妊娠中で
10月末出産予定なのですが、
七五三とお宮参りが被ってしまうのでどうしようか悩んでいます。
同じような状況を経験された方がいらっしゃったらアドバイス欲しいです。よろしくお願いします(._.)

コメント

くちゅ

もう3年前の話ですが、、我が家も3学年差の兄妹でお宮参りと七五三が被りました!(上が4月生まれ下が9月生まれ)
うちは上が男の子なので最初は5歳に七五三のお祝いしよう!と思っていましたが、せっかく被るならと3歳でもお祝いしました!
下の子がいてもいなくても、3歳のまだイヤイヤ期が完全に終わってない時期の七五三は大変だと思います!
なので当日大人の人数が家族だけでなく、じじばばもいると凄い助かりました(^^)写真撮る時以外は赤ちゃんを預けて、私は上の子を追いかけ回してました(^^;)
赤ちゃんは誰に抱っこされても寝てくれていたので、とにかく主役は上の子!って感じでした(笑)
機嫌を取れるお菓子などは必須です(笑)
あと子供の歩きやすい靴やクロックスの様なサンダルは必ず持って行った方がいいです!うちは下駄でうまく歩けず機嫌を損ね、クロックスに履き替えたらご機嫌に戻りました(笑)
更に可愛い写真を残したかったので、うちは下の子が生後3ヶ月になる少し前くらいにスタジオアリスで後撮りをしています!
上の子七五三、下の子はお宮参りとお食い初め、兄妹写真も手際良くまとめて撮っていただいて満足してます!
写真館での写真は必須ではないですが、お宮参りと七五三当日、ママとお子さんの写真は誰かにたくさん撮ってもらってくださいね!(^^)
気を遣ったりしてついつい、撮る方ばかりに回りがちなので!

  • きゃりー

    きゃりー

    ご返答ありがとうございます!そして返信遅れてしまい申し訳ありませんでした💦

    じじばばが居てくれたら助かりますね!
    靴のことまで考えていなかったので参考になります🥹!!

    後撮りという作戦がありましたね!参考にさせていただきます♪
    ママと子供の写真って少ないですもんね!たくさん撮ってもらいます✊

    • 3月23日
モート

うちの子供達も3歳差で、きゃりーさんと同じ状況です🙌
昨年の9月に下の子が生まれて、11月に七五三とお宮参りを一緒にやりましたよ✨
写真屋さんに予約して、スタジオ撮影+ロケーション撮影(神社での撮影)してもらいました😊
上の子は女の子なので、可愛い着物を着たら嬉しかったようでテンション高めで楽しそうでしたよ💮
下の子は泣かずに、ほぼ寝ててくれて助かりました(笑)

ただ地域によると思いますが、11月のロケーション撮影はめっちゃ寒いです!!
(うちは東北住みなので)
着物の下に厚めタイツ穿かせたり、ホッカイロ用意したり、下の子もモコモコの上着におくるみ巻いて、完全防備で挑みました(笑)

3歳での着物は大変とよく聞いていましたが、うちの子の場合は割りと喜んでくれたので、可愛い写真をたくさん撮ってもらえて良い記念になりましたよ😄✨

  • きゃりー

    きゃりー

    ご返答ありがとうございます!
    そして返信遅れてしまい申し訳ありませんでした💦

    一緒にやると大変というのを聞いたことがあったのでどうなのかなと思っていたのですが意外と何とかなるんですね😊!

    寒さは関東なのでそこまでではないと思うのですが万全に準備したいと思います!!!

    • 3月23日