
コメント

あい
呼吸止まってるのはこわいです😭
病院行った方がいいと思います💦

はじめてのママリ🔰
危険ですね💦
病院行ってダイエットが一番だと思います😣
-
ママリ
やはり病院とダイエットですよね…最近寝起きも悪くて、これが原因かと思います…
今朝、体重増えた?って聞いたらちょっとイラっとされてしまいました😂- 3月20日

まろん
睡眠時無呼吸症候群ですか?
病院で検査を受けたほうがいいかなと思います。
-
ママリ
病院連れて行った方がいいですよね…どうにか説得してみます。
- 3月20日

かぁお
親父もあります!
いびき凄いからうるさいし。
ダイエットしてからはあんま止まらんくなりました!
-
ママリ
やはりダイエットなんですね‼️夫は趣味では体動かしますが、それ以外の努力は皆無で。私はどんどん痩せてく一方なのに、夫は肥えていく一方です…
- 3月20日
-
かぁお
病院通いよりはダイエットの方が全然いいですよね!
- 3月20日

アクアマリン
夫はしょっちゅう息止まってたんで、睡眠時無呼吸の検査受けて診断下りたので、CPAP使ってます。かなり楽になったようですよ。一緒にダイエットも並行していけば完璧だと思います!夫は全然ダイエットしないので、CPAPから抜け出せません😂
-
ママリ
確か息止まるの何秒…とかありましたっけ?
説得して病院連れてくのも一苦労で…😓- 3月20日
-
アクアマリン
10秒とかだったと思います。うちの夫は30秒止まるとかしょっちゅうでした😭うちも結婚してすぐから言ってたんですが、去年(4年目)でようやく行きました。頭痛とかだるさの自覚症状がひどくなったので💦やっぱりCPAPすると多少は楽になるようです。頭痛はもともと頭痛持ちなので完全にはスッキリしてないようですが。あと、CPAP導入すると機械レンタルになるので、毎月耳鼻科で診察受けてレンタル料支払うようになります。ダイエットでどうにかなるならダイエットする方が安上がりだと思います!夫は耳鼻科の先生に「どうやったらCPAPなくせますか?」って聞いたら「あと10キロ痩せてもう1回検査入院して無呼吸がなかったら」って言われて絶望してました(笑)
- 3月20日
-
ママリ
30秒長いですね💦頭痛だるさ出てくるんですね…旦那のはかったことないけど長さはかってみます。
とにかくダイエットですね〜‼️水泳とか通わせたいです…- 3月22日
ママリ
昔から仰向けでは止まってたのですが、横向きで止まるのは最近で…ダイエットどうやってさせるか悩ましいです💦