※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななな
ココロ・悩み

子供が習い事でお菓子をもらうが、家族は食べられないため困っている。お断りが難しく、捨てるのは気が引ける。幼稚園のお菓子配りも心配。どうしたらいいか悩んでいます。

お友達とのお菓子交換について…
長くなりますがお時間ある方
よろしくお願いします🥺

週2で習い事を始めました。

そこでは習い事終わりに
子どもたち同士でお菓子交換の習慣があるようで
初対面で会話をした事がなくても
顔を合わせただけで
お菓子あげる〜と
次々子どもたちがお菓子をくれます。

ただ…
うちの子はまだチョコも飴も一切食べさせてなく
普段のお菓子もドライフルーツや
1歳〜のかっぱえびせんやビスコなど…

それしか食べさせてないと言うより
娘の好みがそんなモノばかりで
煮干しなどが大好きです笑

また
私が人工甘味料を身体が受け付けなく
吐いたりしてしまうため
家に全くないのもありますが
娘にもまだ怖くて一切食べさせていません。

ですが
習い事でお友達からもらうお菓子は
小分けになっていてシェアしやすい
飴やチョコ、人工甘味料使用のお菓子。

娘は
その場では『ありがとう』ともらいますが
『家に帰ってパパにもらったよって見せてから食べる』
とその場では食べず毎回持って帰ります。
そして
毎回食べずにパパや私にくれます。
ですが
基本的にパパも私もお菓子は一切食べず
上記の通り
人工甘味料使用だと食べられず
申し訳ないですが捨ててしまっています。

お断りするのが1番なのですが
前にお断りした時に
"習い事に入ってみんながお菓子配ってるのを見て
うちの子もお菓子配りに憧れてたみたいで
もらってやってください"
なんて言われてしまって…
それ以来断りづらくなってます😭

このまま捨てる前提で
もらってしまっていいのでしょうか…?

また来月
幼稚園の親子遠足でも
お弁当の後に
子ども同士のお菓子配りがあります…
どうしたらいいか悩みます…

コメント

はじめてのママリ

以前になんで言ったのか次第ですが
すみませんアレルギーがあってお菓子たべれないものが多いのがわかったので申し訳ないんだけど遠慮しておくね
って言っちゃいます
それが面倒ならパート先の人とか祖母とかにあげちゃいます!
配るのはもっていってもらったのは適当にそのまま他の子に違うタイミングで横流ししちゃいます

ママリ🔰

習い事で先生がたまにお菓子を配ってくれたり、英語の習い事なので短期留学した子からお土産で海外のお菓子をもらって帰ってくることがあります。
年齢が幅広い為、小分けのチョコレートだったり、飴などが多いです。
うちは、棒が付いていても飴はまだ怖くて食べさせていないのと、チョコレートは子供があまり好きではないので、これはパパにあげようね~食べれるのをママがあげるよーと言っています。

その場では頂いて帰り、申し訳ないですが食べられなかった物の一部は破棄させてもらってます😔
お付き合いの1つと思って、形だけ💦
お菓子のシェアで持ち寄る場合は、子供が食べられるお菓子の小分けを持っていってます👍

ななな


コメントありがとうございました。
まとめてのお返事失礼します。

アレルギーで…って断ろうかとも思ったのですが
娘が笑顔で受け取り(食べないのに…😅)
またそこで初対面の子と仲良くなっていたりするので
それを阻止するのもどうかと思っており
お返しに配れるモノを用意しつつ
やはりその場は受け取って
横流し、もしくは帰宅後ごめんなさい…
が無難ですよね💦