

退会ユーザー
入園は去年でしたが…
うちの子たちの園の場合は
入園金→願書提出日(10月の最初の平日)
制服代→11月の制服採寸日か2月の制服受取日です😌

はじめてのママリ🔰
来年の4月に年少さんで入園予定だから、今のうちに参考のためにってことですよね😊
11月に願書提出と面接がありその時に入園金を支払いました!
その日に制服の採寸とお道具の申し込みがあり、12月の中頃に代金と品物を交換という形で受け取りました!
参考になれば😊
-
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます😊
転勤による入園辞退の場合は、辞令をちゃんと提示すれば入園金は返金してもらえると思いますよ!
裁判でそういう判例があるみたいで、転勤に限っては返金されるそうです。
制服やお道具も、購入してもギリギリまで名前付けたりお直ししないで新品のままにしておけば、返品もできると思いますよー!- 3月20日

はじめてのママリ
2月に全て支払い済みです😳💦
用品の支払いも終わってますよ。

こだ
入園金は合格通知もらって1週間以内に払いました
用品代、制服代は4月に引き落としです☺️

退会ユーザー
入園料は11月だったか12月の入園が決まったときでした。
制服代は2月の制服の受け取りの時に払いました。
クレヨンなどは今週もらうのでそのときに用品代として支払います。

みぃ
私も入園は去年でしたが、
入園金は願書提出日11月頭、
制服代は制服受け取り日3月中旬ぐらいに!!

P
もう払いましたー😳
1月の説明会の時に✨

はじめてのママリ🔰
まとめての返事となりすみません🙇♀️
みなさんコメントありがとうございました。
おっしゃる通り来年の4月に年少さんで入園予定でその為のアンケートでした💦
言葉がたりずすみません。
実は来年の3月に主人の転勤の話が出てきまして、それも確実ではないので、一応今いる地域でも幼稚園を探さないとな、いくらくらい無駄にしちゃうのか😭と思い質問致しました。
皆さん早くて願書提出〜年内に入園金、年明けに制服代を納めることが多いんですね!
確実に入園金は無駄にしそうですが、仕方ないですね😭
大変参考になりました!
ありがとうございました💐
コメント