※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かさめる
家族・旦那

お酒を呑んだ旦那が嫌いです。今日は外食だったのですが、旦那は疲れて…

お酒を呑んだ旦那が嫌いです。。。
今日は外食だったのですが、旦那は疲れていたのか結構酔っていました。

食べ放題でラストオーダーで注文した品物(熱い)が席の時間5分前に届き、連携しているわけでもないので席の時間です、と他のスタッフの方に2回言われて、旦那がキレました。

実は1回目に言われた時点で怒り出していて、言ってやるから大丈夫だ(こっちは大丈夫じゃない)と言い張っていたのですが、運悪くダメ押しの2回目が・・・店長呼べと言って駆けつけた社員さんに長々とクレームを言い、興奮してテーブルを叩きつけたり大きな声を出したりして、恥ずかしいしハラハラするしで最悪でした。何度ももうそのくらいにしてと声をかけ、いやいいから(何がだ)と遮られては続くクレーム・・・。冷静に話をして最後の品を食べる時間をもらえないか交渉すればいいだけの話なのに。

なんとか収めた後、これでゆっくり話せるな!と上機嫌に言われたのでさすがに顔を引き攣らせていたら、今度は秒で私に絡んできました。何?何か文句あんの?と凄まれたので、言ってることがおかしいとは思わないけど、テーブル叩いたり大きな声出すのはダメだよ(言わなきゃよかったです。でもカスハラですよね)と言ってみたところ、何?何かいけないことした?何なのムカつくわ、もう黙っとけ喋んな云々・・・と大声で言われ、結局最悪の空気で退店しました。

子どもたちも引いており、長男は空気を読んで私と小声で相談しながら立ち回り、次男はパパは怖くて嫌だ、強く言ったらいけない、ママに謝らないととプンプン怒って私に貼り付いていました。

家に帰ってから子どもたちに強引に絡みまくってようやく空気を戻していましたが、私には聞こえるようにネチネチ嫌味を言いながら無視し、今はいびきをかいて寝ています。

明日酔いが醒めても、恐らく謝ったりなんかしないと思います。こっちが悪いことにして無視を決め込むか、何もなかったことにするかどっちか。別にそれはいいですが、自分の言動が行き過ぎてたと気づきもしないならゾッとします。

この人と外食には二度と行かないって昔何度か思ったことを思い出しました。呑まれるお酒は本当ダメですね。私はほぼ呑まないので、こういうの全部覚えてるしドン引きです。

こう打ってる間に旦那が起き出し、洗濯物に突っ込んでいきました。多分トイレだと思うけど・・・怖すぎ
長文ですみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

最低な酔い方ですね……😭
人様の旦那さんにすみません……。

質問者さんがまともな方だということが、お店側にとっては救いだったと思います……。

夫婦揃ってキレ散らかすような人も中にはいるので💦

お子さんも可哀想ですね😢
まだ幼いのに父親に気を遣わないといけないなんて……

酔いが覚めても謝らないということは、少しは覚えているという感じでしょうか?

酔った時のことなんて言っても治らないし、治そうと思ったら断酒しかないし、お話聞く限り断酒出来そうな雰囲気では無いのかなと思うので難しいですね😢

外食には行かないことが自己防衛と、お子さんを守ることに繋がると思います。

お辛いと思いますが……応援することしかできなくてすみません、応援しています😢

  • かさめる

    かさめる


    ありがとうございます!
    いえいえ、私も最低な酔い方だと心底思ってます・・・。

    酔いが醒めても割と覚えていると思います。多分、夜中のトイレは覚えていないかも、という程度で。でも、元々喧嘩しても絶対謝らない人なんです。自分が悪いかどうかじゃなくて、負けるか負けないかだ!みたいなタイプなんですよね。生産性がなくて意味不明です。

    とりあえず飲み放題は避けようと思います。家で呑む程度の量なら悪酔いしないので・・・ただ、理由をバカ正直に話すとまたキレ散らかすのは間違いないので、困ったものですね。。。

    愚痴を聞いてくださって、ありがとうございました🥹

    • 3月19日