※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

不妊治療で、生理3〜5日目の診察が必要ないか悩んでいます。クロミッドは保険適応のためだけに処方され、飲まないように言われています。電話での相談も考えています。同じ経験の方いますか?

不妊クリニックに通ってますが、生理3日目〜5日目の間に行く診察が絶対必要ないと毎月思ってます😂
お金はそんなかからないけど、病院遠いし娘の預け先とか大変で💦

何をするかというと、お医者さんと話して次の卵胞チェック日を決めて予約取るのみ!
話の内容は、「3日目なのね〜、周期は◯だから…◯日に来てね〜、いつものお薬もらって予約とってってね〜」
以上!3秒!笑
このタイミングでクロミッドを処方されますが、これは治療を保険適応で行うために形だけ処方されていて、「飲まずにとっといてね」と言われてます。
自然周期が順調なので、内診や排卵前後は血液検査だけで薬など何も飲んでいません。

これ、電話で良いんじゃないかな〜
クロミッド処方する必要あるなら、排卵数日後の診察の時で良くないかな〜😇
っていつも思います😅

同じような方いますか?

コメント

こりあん

私も最初タイミング療法で病院通っていた時はそんな感じでした💦先生にきいたら
卵子が残っている時があるからそれを確認しているみたいです!残っている時次の排卵がされないみたいなので、、

周期安定しているのなら
またこっちでタイミングとって気分転換に少し病院休んでもいいのかなって🥺

この治療意味あるのかな?って思って続けるとストレス溜まりますし💦
私はこれをなんだかんだ3年続いてやっぱり結果がでなかったので体外受精にしました🥲

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    内診もないので、卵子の確認とかもされないです😂
    本当、次の日にち決めるだけで😂

    でも、もう自分で排卵検査薬してた時含めて10周期なので、やっぱり自然には難しいのかなーと🥲

    • 3月20日
  • こりあん

    こりあん

    内診ないんですて🫣💦
    それはなんか微妙ですね😱
    病院変えた方がいいのかなってかんじですね…🤔💭

    私自身も色々検査しても原因不明でずっと治療してましたが2人目は自然妊娠しました

    なんだかんだストレスかかってたんだなって思います😢
    いやめっちゃストレスでしたわ🥲

    • 3月20日