![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8ヶ月の子供がいて、2人目を妊活中。不妊治療で多嚢胞性卵巣症と診断され、自然妊娠が難しいか悩んでいる。病院に行くべきか迷っている。羨ましい気持ちもある。
生後8ヶ月の子供がいます👶
1人目は不妊治療でできました!
年齢もあるので2人目を妊活したいと思いますが、凍結した卵が残っておらず採卵は出産して一年経ってからと、何軒か断られました。
不妊治療では多嚢胞性卵巣症と言われています。
採卵できるまで自然妊娠で頑張ろうとおもってますが、生理もこず体温も低温のまま。
整体やよもぎ蒸しにも通ってますが、やはり不妊治療して多嚢胞性卵巣症だと自然では難しいんでしょうか??
病院に行った方がいいですか?病院に行っても2人目の妊活は一年経ってからと断られそうと思って行ってないのですが…💦
比べたらいけないですが…同じ月齢の子供がいるママ友2人が妊娠したと聞いて羨ましいです🥹
- みー(2歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
多嚢胞にも重度、軽度があるので一概に無理とは言えないですが、そもそも排卵が起こらない限り絶対に妊娠できないので、排卵が起こらないレベルの多嚢胞であるなら治療の介入がないと難しいと思います。
治療可能かどうかは病院に問い合わせてみるといいと思いますよ🌼
おそらくですが、産後1年以内に妊活する場合は断乳をする必要があるかもしれません。
(授乳期間は排卵抑制のホルモンが出るため)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一年経過して、不妊治療するのが近道かと思います!!
-
みー
ありがとうございます!また不妊治療頑張ります‼︎- 3月23日
![®︎mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®︎mama
今の子が多嚢胞で生理が来ず
クロミッド服用のタイミングで授かりました!
病院によってはわからないですが問い合わせて薬からできるか聞いてみるのもいいかと思います。
出産後完ミにした後に生理が来るようになり
今はアイハーブなどでサプリを飲みながら妊活しています
-
みー
ありがとうございます!
一度病院に問い合わせてみます!
ちなみにアイハーブで何のサプリを飲まれてますか??
ずっとベルタを飲んでて産後のサプリを飲んでますが、一度他に変えてみようと検索している時で💦- 3月23日
-
®︎mama
アイハーブではこれを飲んでます!
プラスビタミンDを一緒に飲むといいとなってたので
それも一緒に買ってます!- 3月23日
-
みー
ありがとうございます!!
わたしもビタミンDを摂っていました‼︎
多嚢胞に効くんですね!一度こちらも試してみます!- 3月24日
-
®︎mama
iHerbでこのサプリのコメント見てたら
多嚢胞でもこれ飲んで妊娠したってのをみて試してみようと思って飲んでます!!
飲み始めてまだ1ヶ月ですが
ちゃんと排卵して高温期もいつもより保てたので効果ありかもです!- 3月24日
みー
そうですよね💦
ありがとうございます!
まずは排卵をさせないといけないので、やはり断乳は必要ですね!