※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
妊娠・出産

夜勤中に陣痛が始まったら、子供2人と病院に行く方法について考えています。対処方法があれば教えてください。

3人目、自然分娩予定です。
義理の両親の家がうちから1番近いですが片道1時間︎かかります。
夫は夜勤のことも多いです。

ふと思ったのですが、夫夜勤中に夜陣痛が始まったらとりあえず子供2人と陣痛タクシーで病院に向かうのか?

でも病院で子供2人見てて貰えないですよね💦
同じような方、いい対処方法あれば教えてください😭

コメント

deleted user

そういう場合は旦那さんがつくまでは、看護師さんが見ておいてくれるはずですが、
病院に確かめておいてはいかがでしょうか?次の検診の時にでも!

  • ゆり

    ゆり

    ありがとうございます😭
    そうですよね、看護師さんも忙しいだろうし時間がとれるかもわからないし💦
    次の検診で確認してみます!

    • 3月18日
deleted user

3人目出産した病院はどんな事情でも子連れ不可!となっていたので、臨月になってからは定時に上がってもらってました💦

病院に確認してみた方が良いと思います💦

  • ゆり

    ゆり

    ありがとうございます😭
    そうですよね💦定時で帰るのがなかなか難しい職場ですが協力してもらえる所は協力して貰えるようにします😂

    病院にも子連れOKか確認してみます!

    • 3月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私はコロナ禍出産だったので絶対子連れNGでしたが、今は緩和されてる可能性もあるので、病院に聞いてみてダメだったら旦那さんに交渉でもいい気がします😆

    もしくは、計画出産できるか聞いてみるのが良いかなと😊
    計画だとこの日に入院する!と決まってるので義実家に頼むにしても頼みやすいかと🥰

    私は三人目、計画にしましたよ😆
    計画前に産まれましたが🤣

    • 3月18日
  • ゆり

    ゆり

    そうですよね、5月にはコロナが緩和されると思うのでまた規定も変わっているような気がします☺️

    日にちが決まっている方が義実家にきちんと頼んでから出産の準備ができますね✨
    かやさん計画前に産まれましたか!私も3人目男の子の予感です😆💕

    • 3月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    緩和されてると良いですね🥰❤️

    はい😊
    計画含めて病院に相談しても良いかもですね😆🎶
    同じ三兄弟になりますかね😁❤️
    男の子3人、めっちゃ可愛いですよ❤️笑

    • 3月19日
えるさちゃん🍊

うちは2人目の時に上の子と病院行って看護師さんが上の子見ててくれました!
3人目もそんな感じでーって思ってたらお産が多い時期だったので難しいかもねーって言われてどうしようかなって思ってたら夜中にきました🤣

病院に聞いてみるといいと思います😊

  • ゆり

    ゆり

    ありがとうございます😆✨
    陣痛がきて子供たちつれてタクシーに乗る余裕があるのかと不安ですが、いざとなれば何とかなるもんですね😁

    次回病院に聞いてみようと思います!

    • 3月19日
クロミ

私なら計画分娩にしますかね🤔

  • ゆり

    ゆり

    ありがとうございます!!
    やっぱり計画だときちんと準備が出来て、親にもお願いしてから出産ができますよね✨
    計画も考慮していきたいと思います☺️

    • 3月19日
アンパンメーン!

二人目と三人目は計画分娩にしましたよ🙆
自然にこだわりがなければ計画オススメです😚

  • ゆり

    ゆり

    ありがとうございます!😆
    計画(無痛 )は産後の体力回復が自然分娩と全然ちがうと友人が言ってました😃✨
    次回病院で相談してみます!

    • 3月19日