2歳8ヶ月の息子の発語が増えてきたが、心理相談で悩みが増えた。指示通りにしないことやこだわり、敏感さ、奇声など気になる点があり、他の子供と比べて遅れているのではないかと不安。しかし最近は少しずつ成長を感じ、気持ちが楽になっている。周りの子供と比べてしまい悲しくなることもある。
モヤモヤと悩んでて気になってます…
以前にも投稿しましたが、また書かせてください。
2歳8ヶ月になる息子は発語がほぼなかったのですが
この1ヶ月ほどで少しずつ出てきて下の子と叫んだりと
声を出すことも明らかに増えてきました。
1ヶ月前くらいに発語が一つもないので心理相談して
発語が出てきそうな兆候があったので様子見か
療育行くのも一つかも、と勧められ
夫とも話して予約したところになってます。
ただこの心理相談の時に言われたこと
自分が気になってることなどで
モヤモヤしていて分からなくなってます。
<心理相談で言われたこと>
1、私が呼んでも振り向かないことが気になる
⇨これは何かに集中してる時や怒られる時、自分に不利益なことが起きる時ありますが、頻度はそんなに多くはないです。なのでそこまで気にしてなかったのですがツッコまれました。
2、遊んでる時に無言なこと
全く声を出さないわけではないですが集中してる時もあり声を出さないことはあります。おままごとしてても無言の時はありますがトミカは、うーうーと声を出してたりします。
3、マイペース
心理相談の時に、もう1組の母子のところにおもちゃを持って行って渡したりしていてその光景を
ああやってお話ししてる時に入って行かないけど自分のやりたいことを優先しちゃってるね、と言われました。
<私が気になっていること>
1、指示が通らないことがある
⇨いつもならやってくれるけど自分のやりたい事と反してる?のか聞いてないフリしてるのか通らないな…と思う時はあります。しょっちゅうではないですがあります。
2、こだわり?がある
⇨外に出る時は必ずマスクをつけたがります。大人の真似かなと思ってますが、付け忘れると怒ります。
あとは上着を着たがり、先日暑くて良いよって言っても泣いて怒る感じです。
3、敏感?
⇨子育て広場で名前のシールを貼るのですが
どうしてもシールを貼るのが嫌みたいです…
4、よく奇声というか、わー!とか叫んでます
私の気になってることは今パッと出てきたのはこんな感じですが、
周りの2歳はもっと出来ているのでしょうか?
心理相談の時に、幼稚園行ったら本人が大変だと思う。
と言われ他の子達は当たり前に出来るのかと思うと
自分の子育てが悪いのかなとか
私と息子の関係が悪いからなのかな、とか悩んでいます。
発語がなかったときは読み取らないといけなかったし
こちらの言ってることは大体理解してるのですが
伝わらないことが多く感じていて本当に辛かったのですが
最近はちょっとずつですが出てきて少し気持ちが楽になってます。
だけど周りの子といると息子の言動とかを
一歩引いたような目で見ている気がして悲しくなってしまいます。
長文乱文申し訳ございません。
ここに書き出したくて綴りました。
- ままり(2歳4ヶ月, 4歳4ヶ月)
はじめてのママリ🔰
それだけだと個性、性格かな?というのが正直な感想ですかね…🤔
うちも自宅保育なのでマイペースだし人と遊ぶのもあんまり上手じゃないです🤔
勝手に割り込んでいったりおもちゃ取ろうとしたり😂
気になるのは奇声とか発語が少ないことですかね?
でもそこも個人差あるのでなんとも、というところですが✨
先生も結局本当のプロの方でなければ見る人によって気になる点って違うと思いますしとりあえず療育通って、不安なところを解消したりできにくかったところが伸びればそれでいいしって感じで通いながら様子見ていいと思いますけどね💗
退会ユーザー
毎日育児お疲れ様です。
私も以前息子の発達で悩んでいた時期がありました。
何カ所か相談に行ったのですが、
相談で見たことが全てではないのに
マニュアル通りの指摘をして、親の不安を煽る相談員もいました。
mtさんが気になられていることですが、息子もありました。(今は急成長しました!)
こだわりに関しては、そのこだわりで癇癪に発展し、手がつけられないのならちょっと心配かなと思います。
とても素敵な相談員さんが、
こだわりは誰しもあるもので、
そのこだわりが個性の場合もあるし、障がいの場合もある。
本人が集団生活の中で困るようなことがあればそれは障がいで手を差し伸べる必要があると思う。
とおっしゃっていました。
私もですが、はずれ相談員さんに色々言われたときは子育ての自信をなくし、周りからの目を気にして、息子が変な目で見られていると感じたこともありました。
とても心配ですし、辛いですよね、、
コメント