
コメント

はるか
断乳する理由はなんですか?😢

退会ユーザー
私もありましたがとりあえず泣かせてました!
断乳は覚悟と忍耐がいります…
ひたすら泣いたあと
落ち着いたときに水分をあげ、泣き疲れて寝るってのを繰り返しました!
-
🤍
ありがとうございます、、😭
泣かせるしかないですよね。
ママリ見てると3日で成功したって方が多いですが、ままりさんはどのくらいかかりましたか?🥲- 3月17日
-
退会ユーザー
私も3.4日過ぎたらだいぶ落ち着いてきました!
落ち着いてきたら暗い寝室で私は寝たフリで子供一人で遊んでてほっといたら寝るを繰り返したらトントン癖もつかなかったです🤣それで2人セルフねんね成功しました😂- 3月17日
-
🤍
3日4日頑張ります😭😭
それ凄いです!!1歳過ぎでも通用しますかね🥹- 3月17日
-
退会ユーザー
ただ、子供にまけて授乳しちゃうと泣いたら貰えるってなるからひたすら我慢です😱
大丈夫だと思いますよ!!
ただ、自分が先に寝る可能性高いですww- 3月17日
-
🤍
それ言いますよね〜😭
心を鬼にして絶対あげません!明日はお出かけして気を紛らわす事にします。😥
目瞑ってたら寝ちゃいますよね(笑)
落ち着いたらやってみます🤭- 3月17日
-
退会ユーザー
日中、遊んでいれば夜よく寝ますよね!
はい😊- 3月17日

さくら
2、3時間置きから、急に全くなしですか??😅😅
お腹すいたらご飯食べるようになると思います!
お茶も授乳回数減ったらだんだん飲むようになりましたよ🙆♀️⭕️
うちは夜1回飲むところからの断乳▶︎卒乳でしたが、1日目は泣いて、2日目は泣かずに抱っこで寝て、3日目はゴロンで寝れました🙆♀️
-
🤍
ありがとうございます!
一応昨日は5時間あけてみました!で、今日はすんなり12時間あいたので実行してしまいました😂今になって泣いてる感じです。。
すごいです、理想です😭😭✨- 3月17日
-
さくら
そうなんですね😊
私は夜間断乳した時がかなり大変だったんですが、あまりにも泣いてどうしようもない時はボーロとかバナナとかあげて落ち着かせてました😃
夜間断乳の時はに睡眠が2週間くらい安定しなかったです😊(夜間断乳する前は夜3〜5時間起きでした🥹)
今は10時間くらいぶっ通しで寝れるようになりましたよ😊
水分は嫌がるだけでストローかコップ飲みはできるってことですよね??💭
泣いたら喉乾いちゃうと思うので、そういう時も飲まないですかね🤔- 3月17日
-
🤍
参考になります!!
ボーロもバナナも好きなので限界ってなったらあげてみます😩
水はマグでいつも飲んでます!
泣きすぎてさっきは拒否でした😂飲んでくれれば少しはお腹満たされると思うのに、、🥲- 3月17日

ぽん
断乳するって決めたらどんなに泣き喚いても絶対にあげないことが大事です!
「可哀想」じゃなくて「一緒に頑張ろう!」って思ってください😊
水分はこの際ジュースでも氷でもなんでもいいと思います!
-
🤍
一緒に頑張ろう!素敵です!そう思うことにします😭✨
ジュース一口も飲まない子なのでこうゆうとき困ります、お茶もダメで水しか飲まないです😭- 3月17日
🤍
夜ぶっ通しで寝たい、授乳の回数が多すぎて大変、ご飯を食べて欲しい、好きな服着たい です!!😭
はるか
めっちゃわかります😭
うちももうすぐ1歳2ヶ月ですが、夜も長くて3時間くらいしか寝てくれず服も前開きの物ばかり。
夫も仕事柄、不在が多くかわりに抱っことかもできない状況なので1人で悩んで母乳外来に行って助産師さんに相談しました😢
水分も摂らないほど泣くなら、一旦断乳は休んで少し間隔開けてから再開してと言われました💨
2歳過ぎても授乳してる人いるよーって励まされました🥲
🤍
夜うちも長くて3時間です同じすぎます😭
私は前開きの服は着ていませんが、ワンピースが着たくて着たくて😩
大変ですね。ワンオペの方にはすごい難関ですよね、、
ご飯も食べない子ですか?🥲
3歳とかまで授乳してる方もちょこちょこ見かけます!!
はるか
寝れないの辛いですよね😭
ワンピース着たいのめっちゃ分かります😢
3人ワンオペなので、上2人の育児もあるし夜中は末っ子の授乳もあるしで毎日寝落ちしちゃってます💨
ご飯はだんだん食べる量が増えてきたのですが、少し前に胃腸炎と突発をやって授乳メインになってたのでそのせいでまた授乳回数が増えちゃいました😅
抱っこで寝かせようとしてものけぞって自ら授乳態勢になります…🥲
回答になってなくてごめんなさい👏🏻💨
🤍
3人ワンオペ、、本当に毎日お疲れ様です。。😭2人でも本当にどうにかなりそうな時あるのに3人なんて本当に尊敬します🥹
病気で増えちゃうとかもあるんですね😂
1歳過ぎでもやることいっちょ前ですよね(笑)
うちはずっと添い乳でやってきたので今晩ほんとやばそうです。。
いやいや!!同じ境遇の方とお話しできて嬉しいです🤍
はるか
え!私も夜中添い乳してます🤣
そのせいで末っ子も寝る時間が短いと分かってるんですけどついつい寝たくてやっちゃうんですよね…😅
添い乳やめるだけでも睡眠時間変わるのに起き上がって授乳するのが辛くて🥲
日中も服の中に手入れて「おぱーい🥺」って言いながら欲しがってきます😖
🤍
可愛すぎます!!おしゃべり上手ですね!!😳♡
熟睡してる時にすぐ座って授乳なんて無理ですよね(笑)
添い乳辞めるだけでそんなに変わるんですかね??😂
はるか
女の子だし3番目だからか、上2人より断然おしゃべり早いんです😂
何日か頑張って起きて授乳したら、そのあと4〜6時間くらい間隔あいたんです😳
授乳時間も10分くらいで👏🏻だから断乳まではいかなくても、ちゃんと起きて授乳しようとは思うんですけど、やっぱり添い乳しちゃいますね笑
🤍
女の子って本当早いですよね✨日々上の子達に影響されてますね♡
えー!凄いです!びっくり😳
やっぱり良くないんですね添い乳、、😥