※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
お仕事

産後パパ育休についての質問です。産後4週間は給付金が変わるそうですが、産前の3週間は無給でしょうか?地方公務員です。


産後パパ育休について
出産予定日3週間前から夫は仕事を休み、出産後4週間経ってから復帰する予定で会社とは話がついているのですが

出産後4週間は産後パパ育休に該当して給付金67%から80%に変更になるといまニュースでやっていたのですが
産前の3週間程度は育休にも該当しませんよね?無給ということなんでしょうか?
ちなみに地方公務員です。

コメント

ぴのすけ

夫の育休は出産日以降にしかとれないので、産前の休みは育休にはなりません。公務員なら配偶者出産休暇が3日と、育児参加休暇(上の子がいれば産前8週から取得可能)が5日とれます。産前の分についてはそれ以外は年休で対応するしかないと思います。

  • ぽん

    ぽん

    年休でと言うことになってるのかもしれません🤔
    詳しくありがとうございます!

    • 3月18日