
コメント

ぴのすけ
夫の育休は出産日以降にしかとれないので、産前の休みは育休にはなりません。公務員なら配偶者出産休暇が3日と、育児参加休暇(上の子がいれば産前8週から取得可能)が5日とれます。産前の分についてはそれ以外は年休で対応するしかないと思います。
ぴのすけ
夫の育休は出産日以降にしかとれないので、産前の休みは育休にはなりません。公務員なら配偶者出産休暇が3日と、育児参加休暇(上の子がいれば産前8週から取得可能)が5日とれます。産前の分についてはそれ以外は年休で対応するしかないと思います。
「復帰」に関する質問
保育園の4月復帰を狙ってそれまで会社の認可外保育所に入れる予定(育休が切れるので)なのですが 認可外保育所といえど 日に預けられる人数が決まってるようで100%預けられると保証はないそうです もしもれた場合は ベ…
保育園で風邪とか貰ってきちゃうのは仕方ないって思えるけど 下痢だけは解せない。 先生達ちゃんと子供毎にオムツ交換して手洗いしてる? って聞きたくなる。 無理なら手袋つけてひとり一人つけかえるとか。 1週間下痢し…
自分で自分を褒めます!🤣 来年1月からの育休復帰にむけて、10月からうごきだす!ときめて 10月から下の子風邪→私にうつる→副鼻腔炎に悪化 地獄をみたあと今日はやっと体調が良かったので 市役所→保育園電話→学童連絡・…
お仕事人気の質問ランキング
ぽん
年休でと言うことになってるのかもしれません🤔
詳しくありがとうございます!