※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わいず
子育て・グッズ

9ヶ月の息子が突然おっぱいを拒否し、母親はイライラしてしまいました。混乱しており、後悔と涙が止まりません。再び飲んでくれる可能性はあるでしょうか?

長文です。涙が止まりません。
同じようなかたいらっしゃったらお話し聞きたいです😢

9ヶ月になった息子がおとといから風邪を引き、鼻水と咳がでて昨日は38度代の発熱がありました。
翌日には熱も下がり風邪薬を飲んで少しずつ良くなってきてるようには思いますが、発熱した日のお昼頃からおっぱいを拒否してしまいました。

もともと哺乳瓶拒否で完母で育てていました。よく飲んでくれるしおっぱい大好きで嬉しかったけど生まれてから今までずっと夜中に頻回に起きて授乳をして私自身何ヶ月も朝まで寝られずここ最近疲労が溜まっていました。

昨日は風邪を引いたせいでいつもより何回も起きて私の睡眠不足もピークになり、昼間に少しでも寝たいと思いながらいつものように授乳で寝かしつけました。
でもすぐ起きてしまい、私が眠かったのでまた寝かせようと授乳するも飲んでくれず、私もイライラが溜まってつい息子にキツい口調で怒ってしまいました。
そのまま起こして次の寝かしつけでおっぱいを飲ませようとしたら乳首を噛まれて思わず「痛ーい!」とまた怒ってしまい、それからというもの全くおっぱいを飲んでくれなくなりました。
幸い最近ストロー飲みができるようになったので搾乳した母乳やミルクでなんとか水分はとれています。夫は風邪で喉が痛かったりでおっぱい飲むのがつらいんじゃないとフォローしてくれました。でもこれは風邪で飲みづらいというより私が怒ってしまったから怖くなって飲まなくなったんだと思います。
今までは「おっぱい飲もう」と言うと「ヘッヘッヘッ」と声をだしながら喜んで飲んでくれたのに、今はもう授乳の姿勢にするだけでのけ反って泣くようになってしまいました。
突然のおっぱい拒否と卒乳で、心にぽっかり穴があいた気分です。
なんて事をしてしまったんだろう。
きっと母乳がいらなかったか遊び飲みしてただけなんですよね。なんであの時もっと優しく言えなかったんだろう。その日はちょうど生まれて9ヶ月だったのにどうしてあの瞬間頭によぎらなかったんだろう。寝不足なだけであんなにイライラして怒ってしまったんだろう。

最後の授乳が怖い顔で怒られて終わるなんて…
せめて最後はお互い笑って卒乳したかった。
もう授乳したくても飲んでくれないし、夜中あんなに起きてイライラしてたけど、本当は貴重で大切な時間だったんだなと今となっては後の祭りです。後悔で涙が止まりません。

おっぱい拒否してからもう丸2日です。これからまた飲んでくれる可能性はあるんでしょうか?

4月から仕事復帰で徐々におっぱいを減らしていこうと思ってた矢先、心も体も準備をしておらず混乱しています。そろそろお酒飲みたいなぁなんて思ってた私がバカでした。
授乳期間なんか一生のうちほんのわずかなんだからもっとその時間を大切にするべきだったし、上手におっぱい飲んでくれた事をもっと褒めてあげるべきでした。最近は授乳にも慣れて当たり前に思ってたし、写真も全然撮らなくなって、夜中は眠気に負けてかわいい寝顔も見ずに流れ作業のように寝かしつけていました。
とにかく息子には申し訳ない事をしてしまったと心から反省です。ごめんね。

コメント

みぃ

旦那さんの言う通り喉が痛いとか鼻がつまって苦しいとかで嫌がってるとか、熱で味覚がいつもと違って味がおかしく感じたりしてるのかなと思いました🤔
うちの子も完母だったんですが9ヶ月の時にある日突然おっぱい拒否になって、もう卒乳なの?と思って焦って母乳相談に行ったら、私の場合は少し詰まってしこりみたいになってる部分があって「この溜まっちゃってる母乳がおいしくないから飲まなくなったんだよ」と言われてマッサージして溜まってる母乳全部出してもらったらまたすんなり飲んでくれるようになりました!

  • わいず

    わいず

    風邪で嫌がってるといいなと願うばかりです。おっぱい拒否されてからここまで長い時間拒否されると思わず搾乳したなったせいで昨日までしこりがボコボコできていました。昨日正面で縦抱きのままおっぱいを一瞬くわえましたが噛んで遊んでいました。
    拒否からどれくらいでまた飲んでくれるようになりましたか?みぃさんのお子さんのようにまた飲んでほしいです😭

    • 3月17日
ママリ

少し前の投稿に質問してしまいすみません。
私の息子も生後9ヶ月で、4日前に発熱し母乳の飲みが悪くなりました。風邪をひいた日から寝付きが悪く1時間おきで起きて私もイライラはしていましたが怒らなくても母乳は嫌がられましたよ!!
夜中も今まで授乳で寝かしつけてたので突然くわえてくれなくなり悲しいです。
日中も飲まない時の方が多いです。
わいずさんのお子さんはそのまま卒乳という形になってしまいましたか?

  • わいず

    わいず

    コメントありがとうございます!ママリさんのお子さんも母乳飲まなくなっているんですね😢
    私も投稿して3〜4日は完全拒否されておっぱいもどんどん出なくなってきてもう卒乳かなと思い、最後にトライしてみたところ、急に飲んでくれるようになったんです。
    私ももう諦めていたのでとてもびっくりしました。風邪もそのタイミングで良くなりその後は今までの拒否は何だったの?というくらいふつうに飲んでくれるようになりました!
    もしかしたらママリさんのお子さんも今は体調が悪く飲みたくても飲めないのかもしれません。
    急に飲んでくれなくなると本当に悲しいですよね😢
    私の場合はですが、おっぱいの存在を忘れないように拒否されても1日に1、2回は授乳の姿勢にしてトライしてました🤱

    • 5月1日