※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

1歳5ヶ月の1日のスケジュールです。最近朝の起きるタイミングが合わなく…

1歳5ヶ月の1日のスケジュールです。
最近朝の起きるタイミングが合わなくてどうすればいいか教えてください😩

7時 起床
7時半~8時 朝食
9時前 保育園出発
【帰ってきて3時半までの間に買い物、家事を終わらせてます。娘はキッチンに立つとギャン泣きするので
この時間帯に晩御飯も作っておきます🍽】
15時半 娘お迎え
17時半 お風呂(旦那がいる日は先にご飯)
18時~18時半 夕食
20時~20時半 就寝

私はその後ご飯後の後片付けなどの為に起きて
だいたい22時半~23時には寝ます。

のリズムなんですが夜は比較的すんなり寝てくれて
夜泣きはないです。
ただ。5時頃からだんだん眠りが浅くなり
寝返りで頭突きなどしてきます😅
娘は朝一緒に起きて私が用意してると後追いをしたり
絶対グズグズして手が止まるので
先に起きて用意をしたいのですが、私が起きると起きてきます😩
理想的には6時に起きて用意をし7時に娘を起こしたいのですが
5時頃から頭突きなどで起こされる上に、
その時間は娘も眠りが浅くなってるので私が起きると起きます💦
1時間ずらして遅く寝かせても絶対同じ時間に起きてきます。
なにか改善策はありますか😭?

旦那に話すと眠いなら私がもう少し早く寝たら?
と言われたんですが
旦那は好きな時間までゲームをし、
起こされることなく自分の起きる時間まで寝れてるのに
他人事みたいな言い方されてむかつきます💢

コメント

ままり

眠たいですよね💦
旦那さんに食器洗いとかして貰えばいいと思います😭