※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

離婚予定で、名義変更のため住宅ローン借り換えを検討中。ネットバンク3社で審査落ち。信金に相談中だが不安。他の金融機関も検討すべきか?

離婚予定です。

住宅ローンのことです。
財産分与で名義変更するため、私名義のローンに借り換える予定です。
そこで、金利の安いネットバンク3社申し込んだのですが、審査落ちました💦
車のローンと奨学金があるので落ちたのだと思います💦
養育費貰う予定で、払わない人でも無いので、収入的にはどうにか暮らしていけると思います。

信金に相談すると、どうにか通る方向に考えて頑張ってくれてはいますが、もしかしたらまた落ちるかなと不安です。
仮に通ったとしても団信込みの変動、1.0超えるかもしれません😭
これって高いですよね。

まだ他のところにも当たってみるべきですか?💦

コメント

deleted user

信用度が低い人は優遇してもらえないので、他を当たっても難しいと思います。。

共有財産をうまくつかって車のローンを完済するのが一番だと思いますが、難しいですか?

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね😭
    車は離婚決定後にローンを組んだので、旦那には出してもらえないのです。
    車を手放せれば良いのですが、仕事で使っているので。💦
    コメントありがとうございます。

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

車のローン、奨学金ありならどこも落ちますよ。、変動なのに1.0とか高すぎます絶対やめた方いいですよ
教育費ありきで今後の生活たててるのでしたら払われなくなった途端生活できなくなりますよね?
売って賃貸にしますね

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    厳しいですよね😭
    ローンなら月6万。
    賃貸なら月13万が相場の地区なのです💦

    • 4月2日
ママリ

私は団信込みの変動、0.925です。
自病があるので仕方ないと割り切っています。
ローンは団信で金利が高いですが、所得税住民税は障害者控除で安くなり、トータルすると健常者の方と同じくらいです。

リェリさんの所得によりますが、ひとり親控除で所得税住民税が安くなるのではないでしょうか。
団信でも問題ないと思います。

  • ママリ

    ママリ

    お名前のタイプミス、失礼しました。。

    • 3月17日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    割り切り大事ですね😭

    ひとまず、仮審査は奇跡的に通りました💦
    具体的な金利はまだ決まってないですが💦
    控除のことも頭に入れときます!

    • 4月7日
まままり

養育費は審査では収入にならないので、年収的に厳しいなら難しいと思います。
ろうきんは比較的通りやすいです。車ローンと奨学金あっても通りました。

  • ママリ

    ママリ

    ひとまず、仮審査はどうにか通りました💦
    条件提示されましたが😅
    お返事ありがとうございました。

    • 4月7日