※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやか
妊娠・出産

妊娠中で情緒不安定で、体調が悪くて家族に負担を感じています。どうしたら安定できるでしょうか…。

妊娠初期の情緒不安定を乗り越えたいです…

2人目妊娠中です。おそらく6週前後です。
吐くことは無いですが、ずーーーっと気持ち悪いです。
そして寝ても寝ても眠いです。もう常に眠くて運転も危険なレベルです。

仕事は車で片道1時間かけて行ってます。時短です。仕事中も眠くて眠くて仕事になりません。結果罪悪感しか残りません。

時短なので16時頃には家に帰って来れるのですが、上の子を保育園に迎えに行った後、本当に動けなくなってしまいます。座ったまま1時間くらい遊び(お絵描きとかワークとか)
その後TVをつけて夕飯の準備をしなきゃいけないのに寝てしまいます。

頑張って夕飯を作ろうとしても、匂いがダメで、キッチンに立つだけでえずいてしまいます。結局今週、娘にレトルトと冷凍食品しか食べさせていません。罪悪感。

旦那は20時前後に帰ってきて、洗い物とか洗濯とか全部やってくれます。罪悪感。

娘をお風呂に入れた後は速攻で寝たいのに、体力が有り余ってる娘はパパと遊びたくてしょうがない。(妊娠前は保育園後に軽く外で遊ばせてたので、21時くらいには寝てくれていました。が、今は私にそんな余力が無く…)結局、22時過ぎまでキャーキャー言いながら遊んでてイライラする。でも、眠気のピークを超えてそのうち不機嫌になって、先に寝てた私を起こしにくる。ここで、キレちゃうんです。「もう起こさないで!!!明日の朝も眠いって言わないでよ!!!」って…もう最悪。抱きしめて安心させてあげたいのに、そんな心の余裕も無い。娘はしょぼーんってして、いつの間にか寝てる。

で、結局罪悪感MAXで自分も眠りにつくけれど、明け方気持ち悪くて目が覚めちゃう。娘は7時には起きてくれないと仕事間に合わないのに、眠くてグズグズ。また私キレちゃう。「だから早く寝なさいって言ったでしょ!!!」って…そんなこと言っても何も変わらないし、娘を傷つけてるだけだって分かってるのに…


今週、ずっとこんな感じで、もう罪悪感で潰れそうです。妊娠中あるあるだってことは分かってるんですけど、家族が不憫すぎます。どうしたら情緒安定するのでしょうか…

今も涙止まらなくて眠れなくなってしまいました…気持ち悪いのに…寝れば収まるのに…

とりあえず吐き出したかっただけです。読んでくださった方、ありがとうございます🥲

コメント

(^^)

妊娠初期で体調も万全じゃないのに、仕事もして、子供のお迎えも行って、ご飯の準備をして食べさせて…。
めちゃくちゃ頑張ってますよ💪
むしろ頑張りすぎなくらいで、全然罪悪感を抱くことないですよ😀

家族なんだから体調が優れない時は旦那さんに頼りましょう!
むしろ洗い物とかやってくれる旦那さん素敵😍

お子さんもまだまだママに甘えたいかもしれません。今しか独り占めできないし…。
私は寝る時に「ママ体調悪くて一緒に遊べなくてごめんね。怒っちゃったりすることもあるけど、娘ちゃんの事大好きだからね!」と言いながら一緒に寝てました😅
体力も有り余ってるからなかなか寝ないかもしれないですけど…、どうしてもきつい時は旦那さんと一緒に別部屋で寝てもらうなどして体を休めてください🙇‍♀️

元気な赤ちゃんが生まれますように👶

  • あやか

    あやか

    ありがとうございます😭💕
    今日は少し体調も落ち着いてるので、家族に大好きを沢山伝えたいと思います🥰

    • 3月17日