※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

4ヶ月健診で体重増えず、心配。1ヶ月で増えなくても大丈夫でしょうか?同じ日に生まれた友達は増えている。

先日4ヶ月健診に行ってきたのですが、1ヶ月前から体重が増えていませんでした💦
母子手帳を返してもらったのが診察など全て終わった段階だったので診察の時には体重が全く増えていないなんて思ってもおらず、先生にも聞くことができませんでした🥲
1ヶ月も体重が増えていなくても問題ないのでしょうか?
同じ日に生まれたお友達はみんなどんどん増えているので心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

いや全く増えてないのは問題です😭足りてないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦
    健診では何も言われなかったので家に帰ってから母子手帳みて驚きました😭

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いまが増えなきゃいけない時期なので😭頻回授乳で夜も寝とかないほういいです💧

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜も2時間から3時間おきには起きるのでその度に授乳してるんですけどなんでですかね😭

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    しっかりとでてますか?🤔

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    口から離すと噴射するほど出てます笑

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    であれば息子くんが飲めてないのか、何かしらの原因で吸収できない身体の可能性もあるので病院にすぐいったほういいです😭母乳でてて飲んでるのに増えないってことはまあないので😭💧

    • 3月17日
りこママ

量り間違いじゃないなら、増えてないのはまずいです😭
完母ならミルクあげてください🍼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2ヶ月ごろから哺乳瓶拒否で飲んでくれないんですよ😭

    • 3月16日
  • りこママ

    りこママ

    搾乳して哺乳瓶に入れても無理ですか?

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    搾乳したのもダメですね🙅‍♀️
    10回ほど機嫌のいい時、眠い時など状況をかえたり、旦那があげたり、私があげたりしたんですけど全く飲んでくれません😭

    • 3月16日
  • りこママ

    りこママ

    困りましたね😥
    その時期は1ヶ月で最低でも500g、1kgほど増えていないといけないので哺乳瓶変えるとかしてなんとかしてあげないとですね😣

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産前から幼馴染の結婚式があるのがわかっていたので生まれてすぐから哺乳瓶でもあげていたのですが、日に日に飲まなくなり...笑

    • 3月16日
☺︎

予防接種の時にでも小児科で相談した方がいいと思います😊母乳がたりてなくて増えてないのか、うまく吸収できない原因が赤ちゃんにあるのかわからないので🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳は噴射するほど出てるんですけど、、、
    予防接種の時に聞いてみます!

    • 3月16日
  • ☺︎

    ☺︎

    母乳がしっかり出てるなら、クレチン症みたいに赤ちゃん自身の問題がある可能性もありますからね🥺もしかしたら早めに離乳食を始めてみてとかアドバイスがくると思います😊心配ですね💦

    • 3月16日