
義実家との付き合いについて悩んでいます。子供を勝手に抱っこされたり、部屋に入られたりして困っています。どうすれば改善できるでしょうか?
私の考え方がおかしいのでしょうか??
先月第一子を出産したのですが義実家との付き合いについていくつか「え?」と思うところがあり、
私の心が狭いだけなのかが知りたいのでみなさんのご意見を頂ければと思います😣
①「抱っこしてもいい?」の一言もなくいきなり子供を抱っこする。しかも抱っこしたら離さないしオムツ替えますと言ったら私がやる!とその後も抱っこ続行。
→私がガルガル期だからなのか、断りなく勝手に抱っこされるのは勿論「は?」と思いますし長時間抱かれるのも嫌です😢
②洗面所に勝手に入られたくないので、敢えて洗面所のドアを閉めており、キッチンで手を洗って下さいと言っているのに、普通に洗面所のドアを開けて手を洗う。
→親族であっても勝手にドアの閉まっている部屋を開けるのはどうなのか?と思いました。。
③いつも家に上がっても靴を揃えない。スリッパも出しているのに履かない。
→私は潔癖症気味で素足で自分の家の中を歩かれるのがとても嫌です。。。
④こちらの都合の確認なく、いきなり「今日晩ご飯食べたら行きます」と連絡がくる。
→せめて前日に連絡欲しい。しかもなぜ行ってもいい?じゃなくて行きます。なの??と疑問です。。
子供が産まれるまではサバサバした義母でやりやすいなと思っていたのですが、
子供が産まれてからいろいろ細かなところが目について「え、それはおかしいでしょ」と思うところが増えました。
私の心が狭いだけなのでしょうか??
また、①〜④全部やめて欲しいのでどうすれば
辞めてもらえるのかもアドバイス頂きたいです🙇♀️
- あんこ♡(妊娠15週目, 2歳1ヶ月)
コメント

和三盆
全部正直に言って良いと思います。
①すみません私がちょっと神経質になってるもんで!抱っこしていただいてありがたいんですが本当にすみません!申し訳ないです!
②あー!洗面所開けないで下さいすみません!見られたくなくて!申し訳ないです!
③すみません私が神経質なもんで!頼むからスリッパ履いていただいていいですか!?申し訳ないです!
④すみませんけど、出迎える側にも都合があるもんで!せめて前日にお願いします!申し訳ないです!
とにかくすみません!申し訳ないです!で私なら押し切ります。実際↑のような感じで言ってました。可愛くない嫁です😅

TAYO
全部わかります!!
私もそうゆうことが続き、今は義実家大っ嫌いで……
④なんて未だにそうです……旦那にも話しており、旦那が「何時頃くるかだいたいでいいから教えて」と前もって伝えても30分前くらいに何時頃着きますって連絡来ます……
ほんと意味わかりません😇
ずーーーっとガルガル期です笑
-
あんこ♡
コメントありがとうございます😊
共感して貰えてうれしいです。
旦那に言っても「そんなことが気になるの?」みたいな反応でモヤモヤして義両親が来るたびにまたストレス溜まりそう。。と憂鬱になって来ました😢- 3月15日

はじめてのママリ🔰
全部ありえないですね🌀
私も「は??」って思います。
うちの義母もサバサバした人だと思ってたけど、それはただの無神経だと気付きました🫠
会う度に嫌いになっていきます。
旦那は強く言えないタイプなので、やんわりしか注意せず。無神経ババアには効果無しでした。笑
もう私が面と向かって言うか、会う頻度を減らす計画です😇😇
-
あんこ♡
コメントありがとうございます😊
やっぱりそうですよね。。
うちの旦那も強く言えないタイプでやんわりは言ってくれたのですが、義母は「あーいいのいいの!」と全然響いて無さそうでした😥
数カ月に1度程度なら我慢出来そうですが、今月だけでもう3度も来られているので結構なストレスです💦- 3月16日

退会ユーザー
①赤ちゃん自体まだ理解してなくてもおいで〜☺️って抱っこし返します!
②すみません〜洗濯物とか見られたくなくて💦キッチンでお願いします💦
③スリッパどうぞ〜!!と目の前で出す
④何度か今からはちょっとすみません💦って特に理由など言わず断ってなんで?って聞かれたらしなきゃいけないことあってバタバタなんで💦とか適当に大まかに言う!
-
あんこ♡
コメントありがとうございます😊
次来られた時にどれか実践したいと思いますm(__)m
全部笑顔で言えばそこまで角は立たなさそうですがめっちゃ顔に出てしまいそうで不安です😨- 3月16日
あんこ♡
コメントありがとうございます😊
和三盆さんめっちゃはっきり意見が言えて羨ましいです👏
私は義母に直接言えず旦那にぐちぐち言って終わってしまいます😢
和三盆
最初の最初は私も大人しかったんですが(笑)色々あり、今では義母に対してタメ口で話すようになってしまいました…😅
旦那様が味方してくれるなら、旦那様から言ってもらった方が角が立たないかもです。
あんこ♡
でもそれだけ心を開いて話せる関係ってすごいです!!
旦那から言って欲しいのですが、そんなことどうやってやめてって言えばいいの。。と言われてしまい、あまり頼りにならなさそうです。(笑)
和三盆
我慢したら絶対ストレスたまるので、少しずつ伝える練習しましょう…!
旦那様には「あなたが言ってくれないなら、私が言うからね。嫁姑付き合いに響くかもしれないけど、いいのね?私にはそのくらい大問題なんだよ」って念押してみて下さい。
あんこ♡
めっちゃストレス溜まります😥
でも旦那は「そんなことをそんなに気にしなくても。。」的な反応であまり取り合って貰えないので、私の心が狭いのか。。と思い今まで直接言うことはしてなかったのですが、今後は直接言う事も視野に入れてみます😖