※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

昔、私が小さいときに祖母と父と母が同居していたときに、祖母と母の折…

昔、私が小さいときに祖母と父と母が同居していたときに、祖母と母の折り合いが悪く、別居に至った話を何回も母から聞かされました。
母は父がいないときに、あのとき父は母の味方になってくれなかったと、父の悪口を私に言ってきました。
その話を聞いていたので、小さい頃から私は父が嫌いになりました。
私は小さいときから高校、大学になってもずっと聞かされる父の悪口を聞くのが嫌でたまりませんでした。
今思えば母は私に味方に欲しくて言ったんだと思います。
小さいときから高校生になるまで家族の悪口を聞かされて育ったのですが、これは今でいう虐待にあたるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

虐待です。
お母様の気持ちももちろん理解できますが、娘からしたら父と母から産まれてきたのに、お父さんを否定し続けるのは娘の存在を否定するのと一緒です。そういうお父さんを選択したのは完全のお母さんの責任ですし、娘とは関係ないです。
娘さんは今トラウマ状態になっているかも知れないので、カウンセリングを受けるなど気持ちの解消をしたほうがいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今父は掃除も洗濯も料理もしておらず、母はそれを良しとしているのを見て、私は頭が混乱してしまいました。
    散々悪口をいっていたのになぜ献身的に動いているのか分かりません。
    高校生の時は家族の事で悩みすぎて、学校に行ってもぼーっとしてて、友達に心配された記憶があります。

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カウンセリングって精神科ですか?

    • 3月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お母様も自分の苦労を誰かに知って欲しいという気持ちがあったかもですね。カウンセリングですと値段が高く、精神科のほうが保険が効いて少し安く済みますが。ただ薬まで飲む必要はないかも知れないなので、市の無料の相談窓口を利用するといいと思います。専門家に相談したほうが一番安全だと思うので🥺

    • 3月15日
ゆめ

私は家族の悪口は聞かされてませんが祖母と母の折り合いの悪さは見ててストレスですよ。今だに💦💦

私は逆に今思えばもっと愚痴ってくれたら良かったのにって思いますね。今もずっと1人で母は抱え込んでるので。