※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

小1の女の子を育てています。ASDありです。夫のモラハラで地元に戻り別…

小1の女の子を育てています。
ASDありです。

夫のモラハラで地元に戻り別居していますが、
実家が援助してくれると言っていたのに、子供の癇癪などでお世話が大変だと実家に伝えたら2.3日旦那さんの所に帰ったらと言われました。
別居の原因も知っているのに何でそんな事言うのか、もし子供が今の家に戻りたくないと言うかもしれないのにと怒って聞くと、子供もお父さんがこんな風だったんだとガッカリして現実を知るだろう、そしたら大人しくと言っていました。

意味がわかりません。

実家に頼るつもりで地元に戻って来たのに、戻らずに転居前の地域で引っ越しすればよかった。

コメント

まま

いくら自分の親だとしても期待はしない方がいいと思います。
うちにもASDの子がいるので大変さはよくわかります。
あのとき援助するって言ってくれたじゃん!!って気持ちで腹立たしくなる気持ちも理解できます。
でもまずは落ち着いて、どうしてそのような言葉が出たのか、実家は今後どう考えているのか全て踏まえて話し合ってみたらどうでしょうか?
あとはママリさんがどうしたいかですね。
旦那さんのモラハラで別居とのことで、今後の動き方で弁護士や法テラスに相談してもいいかもしれないですね。