
子宮頸がん高度異形成の経過について相談です。再発の可能性や他院での検査について不安があります。経験者のアドバイスをお願いします。
子宮頸がん高度異形成について質問です。
【私の記録】
2020年9月 人間ドックでHSIL、要精密検査が必要
10月 組織診の結果中度異形成との診断
その後3ヶ月に一度の定期検診を受診、結果は同じ
2021年9月 細胞診でCIN3との診断
ちょうど妊娠発覚したため手術は受けず出産まで様子見となりました。
2022年5月 出産
6月 細胞診で中度異形成
10月 組織診で異常なし
先月細胞診をして、本日結果を聞きに行ったところ異常なしとのことでした。
ただ1度CIN3と診断されているため、再発の可能性が高く今後は半年に1度の診察を受けるよう言われました。
今日はいつもの先生が体調不良で他の先生が対応してくれたのですが、「まあ本当はCIN3が出た時点で切除すべきだったけどね〜」とも言われました。。
私としても妊娠してなければすぐにでも手術を受けたいと思っていました。今も本当に異常なしなのか不安で仕方ありません。。
出産後の検診では変わらず中度異形成でしたし、急に異常なしになることはあるのでしょうか?
高度異形成を経験されて異常なしになってそのまま再発なし、という方はいるのでしょうか?
別の病院で検査を受けるか悩んでいます。。
とても読みにくく申し訳ないですが、経験者の方何かアドバイスいただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
大きな病院で診察受けてますか??
私は中等度の診断を受けたことがありますが、今は経過観察です。
組織診で異常なければ、異常なしだと思いますが妊娠出産すると身体も変化しますしその間の生理が来てない間は悪化しないと思います💦
ただ、組織診でも採取する場所によって多少の変化はあるかもしれません!

ぴーママ
私は中等度異形成と言われ経過観察をしてきて2月に高度異形成になり明日手術します!その間軽度になったりはあっても異常なしにはならなかったので、ママリさんよかったですね♪て思いました、、少なからず自然治癒する人もいるみたいなので!
コメント