※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
ココロ・悩み

友達と子供同士の遊びを計画中。友達は外で会いたいと言うが、自宅でのほうが都合がいい。どうしたらいいでしょうか?

自分から友達誘ったくせに困ってます。お互い子連れでこの場合みなさんならどうしますか?

友達によかったら今度うちに遊びきてと連絡したら
相手も私も会いたい♪♪と言ってくれたのですが、
ショッピングモールとかのカフェかお店で会いたいと言われました。


私として子供がまだ9ヶ月で授乳とかもあるので、我が家でと思ってました。(お金もかからないし)
でも友達の子は2歳で理由はよく分かりませんが、お店の方がいいと。

自分から誘ったくせにお店ならいいや、とも言えず。というか友達には会いたいし。子供同士遊ばせたいし。。
みなさんならどうしますか??

コメント

ままり

まだ子供が小さくて家がいいな!って言ってしまうかもです💦2歳の子は活発な時期なのでお店がいいんじゃないですかね!お庭とかで遊んもらったりとかはどうですかね🙌

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    マンションなのでお庭がなく( ;∀;)笑
    我が家まで来るのがめんどくさいのかなとか思ってました。
    電車で15分てだるいですかね?😥
    ままりさんが言うような理由ならいいのですが。

    • 3月14日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね💦
    15分は近いと思いますよ🙌ただ2歳の子はずっと家で遊んでくれるかってところですね😭
    そこは聞いてみていいと思いますよ❗️お互いモヤモヤしたまま遊ぶよりは☺️

    • 3月15日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そうなんですね🥺
    会うの久しぶりなので最低でも2時間くらいは、お茶やご飯でもと思ってたんですが
    2歳だと室内に2時間ってきついですか?
    (うちに子供もいるし大丈夫かなと思ったのですが)

    質問ばっかりですいません😂

    • 3月15日
  • ままり

    ままり

    いえいえ🙌
    子供いると長時間一緒にいるのも結構キツいと思うので早めに解散することが多いので2、3時間くらいなら家でもいいかなとは思いますね😂2時間くらいなら大丈夫かなとは思いますが、その子によると思います💦

    • 3月15日
はじめてママリ🌼

お店か〜ってなりますよね🥲

でも、お友達も子育て経験があるのでいろいろ気を遣ってくれる方ならお店でもいいと思いますよ♬

先日外出したところ大変でしたが、意外に外でもいけるな〜と思いました😌

どうしてもお店が難しいのでしたら、「ちょっと子供の体調が〜」とか理由伝えて今回は断ってもいいと思います☺️

はじめてのママリ🔰

子供が家の中あれこれ触って荒らしたり汚したりしちゃう可能性とかあるからじゃないですかね?🤔
そう言うのも全然気にしないならもう一度授乳とかあるから出来たらうちに来て欲しいけど外の方が都合いい?と聞いて相手の反応見てみると良いかもしれません🐥
それでも外でと言うなら短時間カフェとかで会います🌟

ママリ

私も同年齢の子供がいる家じゃないと行きたくないです🥹

理由は、2歳はなにをしでかしちゃうか分からないからです😂
飲み物を絨毯にこぼしちゃったらどうしよう、おもちゃ破壊したらどうしよう、テレビベタベタ触って指紋だらけにしたらどうしよう、、ってどんどん出てくるからです😂そして癇癪が始まったらもう終わりだからです🥹人の家で癇癪なんて申し訳なさすぎて、、

お店が嫌だったら、断ってもいいと思います、、!

deleted user

二歳だとやんちゃな子ならお邪魔して家を傷つけてしまう可能性もあるし
自分の自宅じゃないからオムツやトイレの処理などにも気を使ったのかもしれないですね💦

もしやっぱりしんどいなと思ったら適当に理由つけて見送ってもいいいますよ。

はじめてのママり🔰

そのお友達とどのくらいの間柄なのかにもよりますが、、、授乳しないといけないから家の方が助かる、と言うのを伝えたら良いのかなぁと思います☺️✨なぜ家がいいのかというのを素直に明確にお友達に伝えてみると、また少し違うかもしれませんね👌 ̖́-

ママリ

私は2歳の子どもを自宅に呼ぶ事を断った側です。
その子は可愛いし、好きですが、走り回るし、何でも触るし、物投げたりするし、お昼はご飯を食べ散らかすし、こちらが2歳の子を迎える部屋ではなかったからです。

結局私はその友人の家に行く側になりました!