※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ
お金・保険

彼氏の金銭感覚に不安を感じています。年収800万で貯金少なく、趣味にお金を使ってきた過去があります。カップルで貯金目標を設定しても、金銭感覚の違いが気になります。

36歳彼氏の貯金が現金で100万もありませんでした…
通帳見せてもらったのですが1月時点で70万でした💦
ほかの口座もあるみたいなので、そちらにも少し入っている
とのことでしたが…
あとは株や積立で他に50万ほどはあるみたいですが……
年収800万はありボーナスで夏冬120万ほどは貰ってるのに
ずっと独身貴族でギャンブルや趣味に費やしてきたようです
私がギャンブル嫌いなので今は私がいない日だけ
暇つぶしに遊びに行っているようですが……。

なのに、俺稼いでるから大丈夫だよ、お金は心配しないでと
言っていて、男の人ってみんなこうなのか?!🥲と
心配になります🥲
お小遣い制も嫌がるし趣味は増えて靴を欲しがるし
とりあえずカップルで年間貯金200万を目標に頑張ることに
しましたが、、、
確かに自分の人生楽しむのも大切ですが
結婚前提で同棲していてこれからお金がかかるのに……
と思ってしまいます。

優しくてとっても大切にしてくれる彼氏で居心地がいいのですが…金銭感覚が合わないです😭

コメント

ママリ

貯金あるだけいいかなと思ってしまいました😂

  • ぴよ

    ぴよ

    そんなもんなんですかね💦

    • 3月14日
  • ママリ

    ママリ

    そういう人多いと思います💦金銭感覚が合わなくて嫌でしたら今のうちにきちんと話し合いした方がいいと思います😂

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

独身だから良いと思います。
結婚考えていて、ちゃんと貯金できるようなら良いのでは?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結婚なんて~😨と考えて、目の前の楽しさ(風俗、ギャンブル等)にお金つぎ込んでる独身の方たくさんいますよ。
    そもそも貯金がいくらあろうと、それは彼のものなので彼女や妻がなんと言おうとも彼以外のお金にはなりません。

    これから一緒に暮らしていく中で
    俺は趣味や楽しいことにこれからも全力でお金費やしていく!貯金なんていらない!みたいなこと言っている訳でなく
    毎年(月)〇万貯めよう!や、生活する中での時間の使い方(趣味にウエイトを置きすぎる等)が合わなければお別れすることになるでしょうし💦💦

    彼が年収800万で共働きなら世帯1000万超えているでしょうし、これから貯金頑張ればすぐ1000万なんていきます。
    たとえば、貯金もなくローンや借金(奨学金など)もあるなら金銭面でかなり要注意すべきです。

    貯金がないから結婚できないというより
    結婚する気がないから貯金しない
    に近いと思います。独身貴族という言葉もありますよね。

    • 3月21日
  • ぴよ

    ぴよ

    ありがとうございます。
    毎月いくら貯めるかという話は私からもちかけ、とりあえず年200万貯めようと言う話になりました。
    貯金はなく、趣味で使ったローンがあと2年、奨学金もあります…。

    本当にそれです。前の彼女と別れてから結婚する気もなくいままで独身貴族だったようです。。

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同棲だけどお財布一緒にしてお小遣い制にしましょう。相手が別財布を要求して流されたまま別財布生活するなら結婚しても良い時間は過ごせないと思います。

    趣味のローンは地雷臭ありますね。笑
    奨学金は800万の年収の代償ですかね。。

    夫の会社の人も
    結婚してお小遣い制の年収1000万超の50代前後の人なんかより、
    年収3桁で独身の人の方が人生謳歌しており楽しそうです😅好きな時に寝て、ご飯も自炊ゼロ。誰からも干渉受けないから、部屋中タバコ臭ぷんぷん、土日はパチンコしてたまにご当地風俗の旅して…みたいなことやってます。

    結婚するなら金銭感覚はとても大切ですよ!!同棲期間にしっかり見極めてください。結婚しないなら金銭感覚ぶっ飛んでいても楽しく過ごせると思うし、居心地だけは良いと思います。

    • 3月21日
みんてぃ

いや、どう考えても将来を共にできる相手では無いですよ。

  • みんてぃ

    みんてぃ

    金銭感覚ってとても大事ですよ。
    将来的にもダラダラとギャンブ続くでしょうし、稼いでたって家計に回してくれないなら意味ないです…

    • 3月14日
初めてのママリ🔰

うちの旦那10万も無かったですよ🤣笑
でも今は毎月1万円のお小遣いで満足してくれて
一緒に貯金頑張ってます✊💗
なので人によると思います❣️

たぁこ

だから彼はその年でも結婚できないのでしょうね😅

ままり

私の旦那稼ぎはいいですが、浪費家で結婚前は貯金という貯金はありませんでした。
趣味は無さそうですが笑、仕事用の道具や飲み代に消えてってます😩
そして毎週何かしらネットで買ったものが家に届きます😩

こちらがいくら貯金しようとしても、稼ぎがいいからどうにかなる精神で話になりません😨

金銭感覚合わないとだいぶ辛いですよ😇

結婚したら変わるだろう、妻が家計管理したらいいだろうと思ってましたが、無理でした😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    横からすみません。
    まさにうちの夫かと思って涙が出るほど共感です。
    我が家も無理。。
    先のことなど考えもせず知識もつけず、どうにかなる精神で趣味や動画見漁って一人時間を堪能しています。。

    一緒に生活してる意味なさすぎ。。

    そういう訳なので、
    金銭感覚は違いすぎると怖いです。
    結婚前提ならしっかり考えを擦り合わせて口ではなく行動で示してもらった方がいいです。
    それが出来ないような彼氏さんなら結婚はオススメしません。。

    • 3月28日
りり

みんなとは言わないけど結構あるあるです。
そして金銭感覚合わない人とは結婚しない方がいいです…私は子どもが生まれてから発覚したので…。
もしくは、こちらの管理に任せてくれるのが絶対条件ですね。結婚する前に本気で話し合いしておくのをおすすめします。

はじめてのママリ🔰

友人の旦那さんも同じくらいの年齢で、貯金全く無かったと言っていました。飲み代に使っていたそうです。
うちの旦那は薄給で全然無かったですが、実家暮らしもっと貯められるだろと思う少なさでした😂

独身の間は好きにしたら良いけど、お金のルールをどうするか私なら怖いので結婚前にキッチリ話合います😨

ママリ

私も結婚前はギャンブル、飲み代に全部使っちゃってました笑

男の人というか、女でもこんな人います🫠

大きなお金が入れば旅行行きまくってましたし。でも今考えたらかけがえのない経験したなと思ってます😊

結婚してからはギャンブルもやめて飲み歩かなくなりまして、貯金もできてますよ!

お給料が入ったらまずは共通の口座に移してもらい、その間彼が文句言わずにやってくれれば合格ラインじゃ無いでしょうか?💦

正直お金なくてギャンブルやる人もたくさん見ますから年収800万円ならぎりぎり許容できるかなぁと。

キャバやガールズバーに費やす人もいますけどそれに比べたらまだマシだし😵

今好きな彼氏さんは、多趣味でキラキラしてるところも好きな要素なんじゃないですか?

ひとまずは金銭感覚合わないってことは伝えてまず貯金頑張ろうねと彼氏さんに伝えてください笑

あなたのことを本当に大切に思うならきちんと約束守ってくれるはずですよ!

はじめてのママリ

金銭感覚が合わないと結婚生活は続かないかと💦
ギャンブルなかなかやめられないし、隠れてコソコソ行きそうですよね。
彼氏さんも危機感なさそうですし心配ですね。

deleted user

夫も出会った当初は貯金ほぼしてなかったです!
独身だったらそうなのかな?って思いました!
目標立てて貯金しようとなったら彼氏さん年収高いですし貯める気になったらきっとすぐに貯まりそうな気がします👍

めぐみ

問題なのは貯金がない事ではなくて、ギャンブル好き、多趣味、自由にお金を使いたい
。というその価値観ですよね😭
正直36歳で貯金なし=計画性のなさは感じますね。
結婚前提でお付き合いしているなら尚更…ぴっぴさんはお子様いらっしゃるんですかね?だとしたらかなり大問題ですね🥺
結婚時の貯金額だけでなくリアルな生活費、月にどれだけ自由に使えるお金を残すのかなどちゃんと金銭感覚のすり合わせをしておいた方が良い気がします。
旦那様だけ散財しまくりで
大変な思いをしている奥様は沢山いるので…

はじめてのママリ🔰

金銭感覚が合わないって気付いたなら別れるべきだと思います!
そうでなければ通帳見せてもらった意味ないです😂

はじめてのママリ

彼氏さんと同い年で、フルタイムの時でも年収は彼氏さんの半分以下でしたけど、貯金もっとしてます😅
これから貯めることもできるけど、そんだけ稼いでそんなに使ってるなんて豪勢だなーって思いました💦

はじめてのママリ🔰

私の旦那も31で投資含めた全財産200も無かったと思いますよ!
給与はまあまあ貰ってたと思いますが、ギャンブルとバイクに溶けてたみたいです。
「ギャンブルする人、嫌い😊」って言ったら刺さったのか辞めました。笑

それ以外の物欲がなかったからか今は貯まってきていますが、今や私の方がすっかり浪費タイプです!
私は使うなら貯める分含めて稼げば良いと思うスタンスなので働いてますが、ある分使っていってしまうならある程度管理したほうがいいかもしれないですね!

ママ初心者

車一括で買ってたら
あんまり貯金ないですよ🤔

はじめてのママリ🔰

貯金額よりお小遣い制が嫌って時点でちょっと微妙です💦

お小遣い制を嫌がる男性って、ちょっと稼いでいる男性に割といるみたいなんですが、消費癖がない人なら任せてもいいと思います。

でもギャンブル(投資系も含む)と趣味につぎ込んで、財布は彼氏が握る&生活を変えたく無い系だと、ちゃんとお金のことを話し合ってた方がいいと思います💦

ママリ

金銭感覚合わないは結婚してからしんどいかなと💦
浪費家な人は結婚しても変わらないと思いますし、制限とかされたら多分ストレスになると思うので、きちんとお金については話し合ってから結婚した方がいいですよ!

🐣🩷

彼氏なら私ならまだ許しますね😂独身ですし。貯金あるだけ全然いい方ですよ😂しかも70万と50万って私からするとめちゃくちゃ貯めてらっしゃるかと…🤣私の旦那0でしたしなんなら借金して今も返済中ですよ😂借金は自分が使ったわけじゃなく知り合いに騙されて作ってしまったものなので許しましたが🥵
結婚する前はパチンコも行ってましたが結婚してからお小遣い制にしてお小遣いでやりくりできるなら今でも行かせてますし
結婚するって決まってるのならこれからどうしていくか話し合ったらいいだけだと思います😂

  • 🐣🩷

    🐣🩷

    ちなみに私の旦那も当初はお小遣い制嫌がってましたがギャンブル癖もあれば趣味で高価な物ブランド物など好きなのですぐ欲しがるしで生活していけないよね。子供いるんやで?ってことで納得させてお小遣い制にしてますよ!理解のある男性なら話し合いで解決できるはずですしそれが無理でわがままなら結婚はしない方がいいですし。まず話し合った方がいいかと思います!

    • 3月15日
 なな

だから残ってるのかなと思いました💦

男の人はみんなそう、、ではないですね。。
夫29歳で結婚しましたが、ギャンブルなし一人暮らしありで1000万ありましたよ💦

  •  なな

    なな

    将来誰かと結婚した時、
    結婚式や指輪や旅行や
    子育てにお金使うってわかってるから
    貯めよう、って
    その計画性の有無だと思います。

    • 3月15日
まろん

今は全然それでいいと思いますが結婚となるとぴっぴさんがお金を管理しないと将来心配だと思います。

うちの旦那も年齢も年収も高いのに結婚の時はぴっぴさんの彼氏と同じくらいしか貯金なくて、
結婚して1年くらいは旦那に好きにさせてましたが全くお金貯めれずついにキャッシングまで🥲
それから私が管理しだして3~4年で1500万以上貯めましたよ。なんとかぴっぴさんが管理した方が良いです!

ママ

貯金がなくてもお互い結婚して共働きならすぐある程度貯まりました。
子供できたら貯金率は下がりましたが。
結婚前の貯金は個人のものなので、旦那がいくら持ってるかは知らないし。独身時代に貯金してたかはしりません。知っても個人のなので。
なので、結婚してお子様産まれるまでが勝負かと。

ただギャンブルにひっかかります。結婚してお小遣いでいけるギャンブル癖なのか、あるだけ使って貯金とか気にしないギャンブル癖なのかによりますね。

私の旦那は酒もギャンブルもなかったので、特に貯金は知らないでも、いけてます。

ぷに

うちは旦那はありませんでしたw
気にしたこともありませんでした💦それもそれで私やばいですね(笑)

みるく

うちの旦那も貯金できない人だったので、
結婚後は私が通帳握って、お小遣い制です😊
自覚があるかないかの問題かと思います。あるなら、奥様が管理したらいいだけの話かと😋

はじめてのママリ

うちの旦那も出会った当時30前半で貯金ゼロでした‥(笑)そして部屋はゴミ屋敷でした‥。結婚資金は彼の給料で生活し私の給料をと二人のボーナスをほぼ貯金に回すことで式を挙げられましたが、その後新婚なのに家具を買い揃えたりがなかなかできず、ツラカッタです😭今はお金の管理を私に任せてくれてますが、産後まで別財布でなかなか管理をさせてもらえず(夫はあれば使ってしまう人だったので)とても不安でした😇

ママリ

そんなもんだと思います😳
独身だし。私は旦那が27?のとき結婚しましたが、最初貯金0でしたよ笑
今だに忘れてたとか言って奨学金払ってますし😂
男なんてそんなもんですが、、800あってその使い方は、子供が出来て、専業主婦となると慣れさせるのにめっちゃ苦労はするかもです😱

さくら

今貯金がないことよりも
800万円で俺稼いでるからと思っていることが、もし結婚したら今後大変だと思います💦

800万円が少ないと言うことではないんですが、36歳なら普通ですよね💦もし家族を一馬力で養うとすれば余裕はない収入です。

これまでギャンブルや趣味に好きなだけお金を費やしてきて、しかもじぶんは稼いでると自負している人は結婚後妻が家計管理したとしても
何故自分は稼いでるのに自由にお金が使えないのかと不満を持ったり、
今と変わらずお金をバンバン使ったりして苦労します💦現にお小遣い制は拒否してるみたいですし💦

うちの夫も同じような感じで
自分は稼いでるのに何でこんなにうちはお金がないの?と言います。生活水準も独身で自由だった頃から落とすのは難しく、購入するものも高いものが多いし、浪費ばかりです。

ママっぺ

主さんは、働いてないのですか?働いてるなら問題ないかと思いますね

はじめてのママリ🔰

36でギャンブルしてて、年収800万円で稼いでるからお金の心配ないと思っていて、趣味ローンがあったり貯金がないのは危険かなと思いました…だから結婚せずまだ残っているのかなと💦苦労しそうです💦
36ってことは28の人より今後働ける年数は少ないですし、もし結婚するとしても結婚後のお金の使い方やお小遣いなどよく話し合ってからの方がいいと思います💦

なり

そういう人も多いでしょうね😅
でもそういう感覚に慣れてると変わると言っても変われないので結婚を考えるなら金銭感覚違うと苦労します。
お金を完全に握れるならいいですけど😫

ママリ

コメントみてて、思いましたが両極端なのかな、、、と

うちの旦那は実家暮らしということもあったので300万ほど貯金ありました。

あと私自身も貯金が趣味だったのでかなり貯めてました。

ギャンブルに、つぎこめるってけっこう私なら結婚かんがえます。
結婚して家族に還元できるような人ならいいですけど

リーナベル

自分が疑問に思ってる時点でやめておいた方が賢明だと思います。結婚したら変わる人は極々わずかです。
年収あるから大丈夫ではないと思います。

はじめてのママリ🔰

旦那と出会った当初貯金全くなかったです😂
独身だしギャンブルに使って無くなってるわけではなかったので何も気にしてなかったです😊
私も仕事辞めたばかりで そこまで貯金は無かったですが、将来考え始めたら 徐々に貯めていくだろうな〜くらいで。
70万あったらいいほうだと思います!笑
でもギャンブルで使ってしまうのは将来不安ですね😭💦

はじめてのママリ

わたしは小遣い制じゃないと無理なので、そこだけしっかり変えてもらえれば🙆

世の中共働きが増えたせいか、お財布別。お互いいくら稼いでるか分からない。なんて方が多いですよね🙄

信じられないです🙄