※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sena
妊娠・出産

6w4dの胎嚢と胎芽のサイズは個人差があります。心拍確認できたのは良い兆候です。安心して様子を見ましょう。

基礎体温から見て6w4dの今日、心拍確認の為2回目の病院に行ってきました✨

5w0d→胎嚢7.1mm
6w4d→胎嚢15.2mm 胎芽4.2mm
微弱ですか心拍も確認できました🥰

ただネットなどを見ていると皆さんもっと胎嚢も胎芽のサイズも大きいので大丈夫かなと心配になっています😭

皆さん6w4dの頃は胎嚢と胎芽のサイズどれくらいでしたか?

コメント

かーちゃん

6w3dで
胎嚢のみで18.5mm
胎芽は点って感じで
どのくらいのサイズか
分かりませんでした💦
もちろん心拍なんて
確認出来なかったですが
2週間後にはビックリするぐらい
成長してました。

senaさんの
赤ちゃんは
ちゃんと測れる
大きさになり
4.2mmあって
心拍まで確認できたなら
凄いと思いますよ🙌
すくすく育って
元気に生まれてきますように😄🍀

  • sena

    sena


    初めまして🥰
    コメントありがとうございます✨
    急成長してくれたと言うのを聞けて安心しました😭✨

    嬉しいお言葉ありがとうございます🥲💕
    赤ちゃんを信じて大きくなるんだよ!って毎日言い続けようと思います😆

    はじめてのママみー様の赤ちゃんも元気に生まれて来ますように👶🏻💕

    • 3月14日
ママリ🐰

7w1d→胎嚢30.3mm 胎芽4.8mm

ご懐妊おめでとうございます✨

私は6w3dに受診した際は胎嚢のサイズを測ってもらえなかったのですが、胎芽のサイズに関しては小さすぎて測れる程の大きさにすらなっていませんでした🤧💦
私の場合は胎嚢の大きさは普通なのに胎芽が週数の割に小さすぎてこの先赤ちゃんが育ってくれるかすごく不安でしたが、9週あたりから週数どおりの大きさに育っていってくれました!
先生に何も言わなかったのであれば大丈夫じゃないかな〜と思います👏

  • sena

    sena


    ありがとうございます☺️💕

    最初小さくても、後々週数通りに追いついてくれる事もあるのですね✨

    先生に「大きさどうですか?って聞いた時、
    「6w6dだったら小さいけど、排卵のズレもあるから大丈夫ですよー!」と言われました!
    私は排卵日から週数を数えていますが、先生は最終月経日から週数を数えています🥲

    赤ちゃんの強い生命力を信じて次の検診を楽しみに待ちたいと思います☺️
    ありがとうございます💕

    • 3月16日